上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「扶養について」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:462件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

扶養から外れたら世帯収入はどうなるんでしょうか?

マネー 年金・社会保険 2014/01/16 19:20

現在、配偶者特別控除を受け、130万円の枠で働いています。子供が三人います、
来年度から配偶者控除の枠が100万円いかになると言う話を聞き、扶養から外れることを考えています。

会社からは扶養を外れても年収は150万円位にしかならないだろうと言われています。

その上で気になっているのは

1、扶養から外れると実際の世帯収入はどのくらいぞうげんするのでしょうか?

2、扶養からはずれて会社で社会保険と厚生年金に加入しますが、その際に現在主人の扶養に入っている3人の子供のうち1人を私の扶養にした方が特なのか、このまま主人の扶養にいれておいた方がいいのか?

3、来年度から本当に配偶者控除や配偶者特別控除がかわるのか?

子供3人を抱え、主人も私もサービス業で収入が安定しない中、どう生活を守っていくべきなのかアドバイスをお願い致します。

モーモーママさん ( 長野県 / 女性 / 29歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

扶養について

2014/01/17 10:38

モーモーママさんへ

おはようございます。いろいろとご心配の様子ですね。

配偶者特別控除や配偶者控除の話は、あくまでも所得税・住民税の話です。

130万円の枠は、協会けんぽや健康保険組合といった社会保険の被保険者の枠を変えない限り、変わらないものと思われます。

例えば、配偶者特別控除は、配偶者の給与収入が125万円~130万円未満の場合は、16万円となります。配偶者控除・特別控除は最大38万円ですので、22万円すでに少なくなっています。

130万円未満ぎりぎりの収入で、ご主人の配偶者控除がすべてなくなった時、
仮に所得税10%、住民税10%とした場合、16万円×20%=3.2万円の違いとなります。

年間3.2万円の違いだとしたら、1日あたりに置き換えると87円です。
やりくりで何とかなる金額かもしれません。

厚生年金の第3号被保険者制度が廃止になれば、
(こちらも今まで言われて立ち消えになっています)
扶養から外れることも大きな選択肢になると思いますが、
子供さんがまだ小さく、育児に時間をかけることをより大事にされるのであれば、今のままでもよいと思われます。さらに長く働くことによって、新たなご負担(食費の出費増など)が出ないかどうかも気にかかります。

ご家族の状況(何歳の子供さんがおられるかなど)や、家計の状況がわからないままでお答えするのは心苦しいところです。お気持ちに添えれば幸いです。

猫の目のように変わる税制などに振り回されず、ご自身やご家族の暮らし方を大事にされてください。

上津原マネークリニック 上津原 章

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真