上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「提供した事業資金にたいする利益配分について」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:459件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

友人に事業資金を出資する時の相談

法人・ビジネス 財務・資金調達 2013/06/20 15:42

質問させて頂きます。
御解答の程、よろしくお願い致します。

友人Aが個人で輸入、輸出のビジネスで
注文が入ってくるのですが、仕入でキャッシュフローが回らず
この度、以下の条件が成り立てば、
150万出資する私が出資することになりました。
*友人Aは、法人登記はしておりません。
自営業としてやっております。

150万の原本の返済 3年返済(月41666円)
に加えて、

事業を続ける以上、半永久的に
利益に応じた割合のパーセンテージをもらうことを条件としました。

≪利益≫
~300万までは8%
300万~399万 9%
400万~499万 10%
500万~599万 11%
600万~699万 12%
700万~799万 13%
800万~899万 14%
900万~      15%

例えば、
今月の利益が300万出た場合、
月の返済4万1666円に加えて、
27万がもらえるという形です。

この件に関して、友人Aは納得しているのですが、
以下の内容のことを不安に思っているみたいです。
>>>>>>

ゆくゆく会社を大きくしていったり、それ以前に株式会社化するその時には、他の株主の人との株式の比率などの配分に配慮をした流れを取っていかないとおかしな事にならないか、考えてしまいました。
会社の設立とその後の長い目で本当に月1000万とか粗利が出てくる時のまさに他の株主の調整の時が気になりました。
そういう話を聞いた事がないので、もう少しどうしたらいいか逆にアドバイスをいただければと思います。
>>>>>>>

とアドバイスを求められました。

何かいいアドバイスを頂ければ大変ありがたいです。

僕個人が、自分が大株主ではない経営者なので、
株とかにしてしまうと、なんだかんだ最終的には
株主の顔色を見ないといけないのが、
ストレスになっているので、

友人Aの事業に関しては、株の割合をもらうとかのではなく
あくまでも利益配分のみを求めるようにしたいのです。
株があると、なんだかんだ自分の会社みたいに思ってしまったり
友人Aにいろいろ口出しはなるべくしたくはありません。

何卒御解答の程、よろしくお願いいたします。

ビックドリームさん ( 東京都 / 男性 / 33歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

提供した事業資金にたいする利益配分について

2013/06/23 11:44
( 5 .0)

こんにちは。

何とも悩ましい話ですね。

ビックドリームさんのお話のような条件で利益分配ということですが、
売上総利益(粗利)からの分配でしょうか。固定費や金融機関からの支払利息を差し引いた経常利益からの分配でしょうか。

Aさんの損益状況、貸借対照表も不明ですので、あくまでも気づいたことでのお答えになります。

ビックドリームさんの立場から見れば、お金を貸して返済を受けたうえでAさんから利益配分を受けるといった感じだと思います。
返済を受けるということは、お金を貸している元本が少なくなっているということですので、残っている元本に対する利益配分の割合は返済のつど高くなるように見えます。
利息制限法のことも含め契約内容に問題がないかどうか、弁護士にご相談されることをお勧めします。

このような条件が法律的に問題ないとして、Aさんがお金を借りたまま法人化をしようとすると、株主はビックドリームさんの利益配分よりと同様か高い利回りを求めてくるようになると思います。
法人の株主に対する配当は税引き後利益ですので、配当金を出すハードルは高くなってしまいます。純利益からの資本に対する配当率を15%にしようとすると、資本に対する利益率は、税引き前では24%必要になります。(実効税率38%の場合)

法人化して株主を募集するのであれば、当然のことながら過去の決算書を株主予定者は見ることになるでしょう。その時にAさんはきちんと説明できる必要があるように思います。

Aさんは、少なくとも3年後、できれば5年後までの事業計画(予想財務諸表・法人化までのロードマップなど)を考えておかれることをお勧めします。

評価・お礼

ビックドリーム さん

2013/06/30 00:47

上津原様

申し訳ございません。アドバイスを頂いておりましたのに
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ございません。
これは、後でしようと思って、先延ばしにし、忘れていた自分の怠慢であります。
申し訳ございません。そしてありがおつございます。

友人は、あくまでも個人事業主で現在、貸借対照表等も不明なのです。

今現在、その利益がどれぐらい出ているかも不明なので
取り急ぎ利益がどれくらい出ているか
確認してもらうようにしております。

また、コレに懲りずご相談させて頂ければ幸いでございます。
何卒よろしくお願い致します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真