上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「金利が上がっても耐えられる家計にすることがポイントです。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:462件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

至急!変動かミックスで迷っています!

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/08/25 00:03

ある銀行のプラン選びで迷っています。

35歳、35年で3300万円の借入れ予定です。
変動金利1本か、固定+変動のミックスで迷っています。

変動だと優遇が全期間-1.6%なので、今なら0.875%、
ミックスだと全期間-1.7%で、変動分は0.775%、固定分は2年以上固定(2年固定で1.35%)しなければなりません。
土地価格の3割以上、建物価格の3割以上は固定にしなければならないとのこと。

リスクを分散するためにミックスにしようと思ったのですが、
今は金利が低いので、土地と建物価格のそれぞれ3割(この割合は1度決めると以後変更できないとのこと)を、
最低期間である2年の固定にしようと思っています。
5年以上の固定は金利が2%以上なので固定する気になれません・・・。


2年後は、固定していた分も変動にすることができるので、
全価格について変動にすることが可能です。

でもよくよく考えてみたら、2年後ならそんなに金利が上がっていないだろうし、
2年間変動より高い金利を払って固定する必要があるのか疑問に思えてきました。

金利はこれ以上は下がらないだろうし、上がってきたら、
固定1本にするだろうから、わざわざミックスにする必要があるのか?
という気もします。

将来の見通しとしては、10年後に子供が中学生になるくらいなので、
そのくらいから出費がかさむだろうなと思っています。
それまでに繰り上げ返済を頑張りたいという気持ちはありますが、
家計にもさほど余裕があるというわけでもなく、2人目のこどもも考えています。

ミックスで1.7%優遇は魅力ですが、変動とどちらがいいのか悩みどころです。

アドバイスをお願いします。

補足

2011/08/25 00:03

アドバイスを受けて、変動1本はやめようと思います。
でも、この低金利のときに長期固定にするのはやはり踏み切れず・・・。

そこで、全期間1.7%引き下げを取るためにミックスを選択、
固定は2年にして、繰り上げ返済を頑張り、
2年後にどちらかを長期の固定にしようかと思いはじめました。
2年後、支払い合計の7割を長期固定に、3割を金利によっては変動で様子をみるか、
またはそれも長期固定にするか、というようにしようと思いますが、
この判断はどうでしょうか?

kinakokoさん ( 北海道 / 男性 / 31歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

金利が上がっても耐えられる家計にすることがポイントです。

2011/08/26 10:55
( 5 .0)

kinakokoさんへ

おはようございます。
住宅ローンの金利をどうするか、返済期間を何年にするか以上に迷いますね。

お話されている変動金利の利率、確かに魅力的に感じられることと存じます。でも、変動金利である以上、金利が上がるリスクも頭に入れておく必要があります。固定金利期間5年を超えるものの金利が2%以上なのは、金融機関が金利上昇のリスクを恐れているからでしょう。

変動金利を、途中で固定金利に変更することが可能かどうかもチェックしてください。次の見直しで固定金利にするときに、借換しか選択肢がなかったりすると、せっかくの超低金利のよさも借換手数料で消えてしまいます。

ご家族構成から考えると、固定金利期間ができるだけ長いほうが安心です。

どうしても変動金利の魅力が捨てがたいということであれば、金利が4%程度になったときのことを考えて毎月の返済額と繰上返済の貯蓄を準備しておくと、子どもさんの教育費が多くかかったときでも毎月の家計を何とか乗り切ることができるように感じます。
※金融機関の審査するときの金利は、固定金利期間10年(優遇金利なし)の水準になることが多いようです。

また、将来kinakokoさんや奥様の収入アップがどこまで見込めるかも、住宅ローンの形を決めるポイントになるようです。

分からないこと、気になること、いろいろお聞かせください。

上津原マネークリニック 上津原 章
http://www.urban.ne.jp/home/uechan/

評価・お礼

kinakoko さん

2011/08/26 14:47

ご回答ありがとうございます。

変動金利が4%になったときの月の支払額、あとで計算してみようと思います。
長期固定のほうが安心なのですね。

今ミックスを選んでおけば、2年後に見直しができて、
両方固定にもできるようです。
全期間1.7%優遇されるので、2年固定のミックスにしておこうと思います。

上津原 章

2011/08/26 16:11

kinakokoさんへ

ご評価いただき、ありがとうございます。

どんなに最良と思える選択肢であっても、リスクはあります。
リスクが表に出たときを想定して対策が立てられるかどうかがポイントになってきます。

金利上昇時の具体的なシミュレーションをするとのこと。相談をお受けした甲斐があります。
加えて、選択肢もより深く検討できたようですね。

よい買い物をされることを心よりお祈りいたします。

上津原拝

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真