上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「開業の事も考えて、お金のことを決める。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:465件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

キャッシュかローンか・・・

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/03/10 16:51

現在34歳 妻一人
貯蓄4700万円 近い将来独立を希望
会社にいるうちにローンを組もうと考えていたのですが、キャッシュの方が得かと
約3200万円の中古戸建を考えています。
現金が減るのが少し不安で相談をしてみました。
何か良いアドバイスをお願いいたします。

waoさん ( 埼玉県 / 男性 / 34歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

2 good

開業の事も考えて、お金のことを決める。

2011/03/11 12:13

waoさんへ

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

確かに、マイホームの購入代金を現金で買うかローンで買うか、悩むところです。
拝見した限りでの物件の金額だけで見ると問題なさそうに見えますが、waoさんが本当にこの物件で思っているかどうかも気にかかります。長い目で見てお金の面で問題がないかどうかも、決めるポイントになります。

将来独立希望ということであれば、
マイホームの計画は、独立開業準備も含めた事業計画の後か、または同時だと思われます。
事業計画を立てていくうちに、必要な資金はどのくらいか、悲観的シナリオになるとどのくらいのお金が失われていくかも見えてくると思われます。

住宅ローンでのマイホーム購入を検討されているのであれば、
独立開業前がよいでしょう。住宅ローンは土地などの担保がある分金融機関にとってリスクが低いため、年収などの要件を満たせば貸してくれます。ただ、住宅ローン控除を最大限に使えるかどうかとなると、独立開業後に赤字になる期間がある場合はメリットを最大限に活かせないこともあるかもしれません。

マイホームすごろくのゴールが今検討されている中古戸建てにあるかどうかも、ご質問のことを考えるポイントになります。

気になることなどあればお聞かせください。


上津原マネークリニック
上津原 章 (柳井商工会議所青年部所属)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真