上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「ご家族のことも考えて、借換のシミュレーションを。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:465件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

住宅ローンの借り換えについて

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/01/19 20:05

住宅ローンの借り換えについて教えてください。今、借り換えをしたほうがいいのか。もし、借り換えをするのなら、どこの金融機関のどんな商品がいいのか教えてください。ちなみに、岡山県倉敷市在住です。

 公庫で借りた住宅ローンの現在の残高は通常融資10,696,760円、利率2.6パーセント20回分、
平成24年より利率4.0パーセント300回。特別加算現在残高7,572,054円、利率3.6パーセント20回分、平成24年より4.0パーセント300回です。具体的には現在、毎月返済額60,432円、ボーナス返済額137,859円です。平成24年9月より毎月66,881円、ボーナス払い154,434円になります。
よろしくお願いします。

NAOさん ( 岡山県 / 男性 / 45歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

ご家族のことも考えて、借換のシミュレーションを。

2011/01/20 11:03

NAOさんへ
おはようございます。中国地方のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。

住宅金融公庫のローンのこと、確かに気にかかるところです。返済期間はあと26年。今借り替えたらどうかというお気持ちも非常によく分かります。

ここでは、仮に固定金利期間10年の住宅ローンでお話します。

岡山もいわゆる「瀬戸内金利」といわれるような住宅ローン激戦区ですので、固定金利期間10年の住宅ローンであっても、金利が2%を下回る金融機関が存在します。(団体信用保険込み)
健康状態がよく団体信用保険にご加入できる方であれば、借換のメリットは十分にあるでしょう。借換の諸費用も含めて金融機関にシミュレーションを依頼されても、快く引き受けてくれると思われます。

ただ、固定期間終了後は変動金利になるか、または新たに固定金利期間を設定するようになります。優遇金利幅が変わってきますので、現在と同じ金利水準であっても毎月の返済額はふえることになります。その点はご注意ください。

現在の預貯金の額はおいくらでしょうか。子どもさんのご年齢はおいくつでしょうか。ご家族が揃っている今のうちに実現したいことはございますか。

住宅ローンの返済計画を決めるにあたっては、ご家族の将来計画も大事な要素になってきます。将来計画次第では、借換と同時に返済期間を短く出来るかもしれません。

分からないこと、気になること、遠慮なくお聞かせください。

上津原マネークリニック
http://www.urban.ne.jp/home/uechan/

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真