上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「こんにちは。ご質問の件お答えします。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:465件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

実家の住宅ローン

マネー 住宅資金・住宅ローン 2011/01/05 16:07

私の実家の住宅ローンのことでご相談です

父は、寝たきりで入院中。退院できそうにはありません。
突然亡くなることがあるかもしれないと数ヶ月前にいわれております。
母は、働いておりません

実家の住宅ローンが、あと2年で完済なのですが 
もし、この2年の間に父にもしものことがあれば、相続の手続きをするように
なると思います。

団信があれば、悩まなくてもよかったのですが、数年前にローンもなかなか
払えなくなった時期があり、その時に払わなかったようで団信がもうありません。

残りのローン金額は、現時点で全額返済できる金額なので完済してしまったほうが
いいのではないかと思っています。
 
債務の相続の手続きも面倒そうなので、返せるのであればかえしたほうが
いいと思うのですが、間違っていますでしょうか?


全額返済したらこれからの2年間分の元金に対する利息分も、払わなくてすむのではないかとも思うのですが。。。

秋の空さん ( 山口県 / 女性 / 36歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

こんにちは。ご質問の件お答えします。

2011/01/06 10:58
( 5 .0)

秋の空さんへ
こんにちは。山口県のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。

住宅ローンの返済、いろいろとあったかと存じますが何とか続けておられるようですね。

繰上返済をされたいお気持ち、非常に良くわかります。とはいうのの、繰上返済には手数料がかかることがございます。
返済期間が残り2年であれば、毎月の返済額のうちのかなりの部分が元金の返済になっているかと思われます。金融機関の方に、手数料と繰上返済によって払わなくて済む利息をご確認のうえ、メリットがあると思えば繰上返済をされてはいかがでしょうか。


お父様が入院中とお聞きしました。
高額療養費の還付手続きはお済みでしょうか。もしまだであれば、市町役場にご相談されることをお勧めします。

分からないこと、気になること、何なりとお聞かせください。

評価・お礼

秋の空 さん

2011/01/06 19:58

金融機関に相談してきました。繰上げの手数料はかからないことを確認済みです。
払わなくてすむ利息も確認し、やはり全額返済したほうがよさそうなので
返済しようと思います。

高額療養費のこと、ありがとうございます。
福祉面で利用できる制度などは、すべて利用しているつもりです。

ありがとうございました。

上津原 章

2011/01/06 23:19

秋の空さんへ
ご評価いただきありがとうございます。

打てる手は打たれているようですね。
繰り上げ返済を実行された後でもとっさの時に困らないだけの現金預金があれば問題ないと思います。

医療機関からの領収書はとられていますか。
お財布を一つにされていれば、秋の空さんやご主人が医療費を負担されている場合、税法上の医療費控除を使えることがあります。

今月19日に周南市周南総合庁舎でファイナンシャルプランナーによる相談会を開催しております。(日本FP協会山口支部主催)
お車などで行き来できる場所にお住まいであればご活用ください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真