上津原 章(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「ご主人のご心配をどこまでカバーするか。」 - 専門家プロファイル

上津原 章
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

上津原 章

ウエツハラ アキラ
( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
上津原マネークリニック お客様相談室長
Q&A回答への評価:
4.6/336件
サービス:2件
Q&A:943件
コラム:465件
写真:9件
お気軽にお問い合わせください
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

医療保険の加入について(加入するか否か)

マネー 生命保険・医療保険 2010/07/12 16:16

こんにちは。
今度、医療保険に新規加入を検討しており、質問させていただきます。

主人(41歳)
私(35歳)
子供なし(今後も予定は有りません)

年収
主人(税込み900万円)
私(税込み550万円)

資産
・マンション(ローン無し)
・金融資産(夫婦で合算)6,000万円

主人の加入保険
・アフラック(詳しくは分かりませんが、会社で加入している癌保険です)
 月1,000円位

私の加入保険
・ソニー生命(個人年金20,000/月<支払:41歳迄>+医療保険5,000/月<支払:60歳迄>)

ローン等無し

月の貯金は財形を含めて10万円です(特に節約はしておりませんが、年間200万円位はコンスタントに貯金出来ています)。

ここからが本題なのですが
先日、主人が医療保険に入りたいと申し、色々検討中なのですが(主人は現在の所、持病も無いので<毎年ドック健診を受診しています>、問題なく加入できると思います)正直、私達の様な夫婦に医療保険は必要でしょうか??
病気の際には、貯蓄で賄える様な気もするのですが・・・。

補足

2010/07/12 16:16

今後のライフプランは、特に立てておりませんが子供に関しては、私に婦人科の疾病があり、日常生活に支障は有りませんが、妊娠はしないと思いますので、予定はしておりません。

かずりんさん ( 兵庫県 / 女性 / 34歳 )

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

ご主人のご心配をどこまでカバーするか。

2010/07/13 10:47

かずりんさんへ
こんにちは。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。

ご主人が医療保険に入りたいといわれるのは、何かご心配があってのことだと存じます。定期的に健康管理をされ、健康的な生活をされていても、病気になったらどうしようかという気持ちになるのでしょう。

ご主人の健康保険の範囲内でできる治療であれば、治療費の自己負担は今の金融資産であれば無理なく支払えるようにみえます。
ただ、もっとよい治療を受けたいと思う場合、全額自費の治療法や薬、高度先進医療を受けることで多額の出費になることがあります。

ご主人がどのようなご心配をされているかは存じませんが、お気持ちにあったものに入られるのが一番よいのだと思われます。いろいろと熟慮されて加入されないのも一つの選択肢です。

気になること等ございましたらお聞かせください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真