宮崎 佐智子(自分整理ナビゲーター)- コラム「「やる気をなくす」決断をしているのでは?」 - 専門家プロファイル

宮崎 佐智子
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

宮崎 佐智子

ミヤザキ サチコ
( 福岡県 / 自分整理ナビゲーター )
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:3,572件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「やる気をなくす」決断をしているのでは?

- good

片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け 2015-11-09 23:41

こんにちは
いつもありがとうございます。
自分整理r&アドラー勇気づけトレーナーの
宮崎佐智子です。



やる気がでないこと。。。ありますね。

アドラーはこう言っています。

「やる気がなくなった」のではない。
「やる気をなくす」という決断を自分でしているだけだ。
「変われない」のではない。
「変わらない」という決断を自分でしているだけだ。



やる気がなくなった、と意味付けをしているだけ
なのかもしれませんね。

人は「認知」 と 「意味付け」を変える事で、
感情、行動、思考を変える事が出来ます。

散らかっている部屋を見て
「家族が散らかす、子どもが散らかすから
 私がいくらやってもどうしようもない。
 腹立つ~。 やる気もでない」と
認知をし、意味付けしている人もいれば。。。。

「まずい! 片付けよう。
 散らかっているとイライラする。」
とさっさと片付けようと認知し意味付けしている人も
いるでしょう。

認知や意味付けを変える事で、
その先の思考、行動は変わって行くでしょう。

散らかった部屋を見て、あなたはどう認知し
意味付けしていますか?

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム