寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「信用」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:11件
Q&A:1,135件
コラム:2,260件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

工務店・設計事務所の信用力について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/08/21 15:52

今までは一世帯での家造りでまず土地探しを進めていたのですが、事情により妻の両親との二世帯住宅を建てることになりました(新しい建築用土地はおおよそ目星をつけています)。なお、義父が建築関連(特定工法の現場)なのですが、具体的なハウスメーカーなどのコネは無いそうです。
予算は妻両親が今住んでいる土地の売却費と私のローンになるので余裕が出来るのですが、その分向こうの言い分を聞かなければいけなくなりました。アフターメンテナンスや品質・性能保証に強く、10年後20年後のメンテナンスも任せられるところに頼むべきと言っており、それをそのまま聞くと絶対潰れなさそうな最大手HMにしか話ができない感じがしています。(手抜きについては監督や工務店次第でしょうが・・・)また、妻両親の土地を引き取ってくれると楽なので、それも条件に含めると積○とか住○あたりの高額住宅になってしまいそうです。
土地売却の件はさておき、自分は信用力の差で坪70〜80万も出すのはもったいないと思っており、CM方式を取られている信用できそうな設計士さんにお願いするのが良さそうだと考えていたのですが、このままだと設計事務所に見積もり依頼さえする事は無くなりそうです。
そこで質問です。比較的小規模で設計などをされているところでは、客が「信用力」を言い出したときどのように説明されるのでしょうか。やはり10年後20年後に相談できない状態になってませんかと聞かれた時は困ってしまうものでしょうか。良い説明の仕方があれば教えて下さい。
これからHM数社に見積もりを取ろうと思いますが、養父に納得してもらえれば設計事務所も検討対象に復活させたいと思います。結局は信用力=高い費用なのかもしれませんが、ぜひアドバイスお願いします。

段田男さん ( 愛知県 / 男性 / 34歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

信用

2009/08/22 00:01
( 4 .0)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、2世帯住宅の建築には、親世帯と子世帯の双方の意見をうまくまとめる役目を持った人が必要です。
その役割を負うのが、設計士なのかHMの担当なのかはご家族との相性もあり、いくつかの業者の方と会ってその提案を聞くべきでしょう。

ご指摘の通り、大手のHMはそれなりの信用力はありますが、ある大手HMでは建築確認の許可を受けずに建物着工して逮捕者が出たり、工事管理に問題があって行政から是正の指摘を受けたりと、その信用力が全く見当たらないケースも散見されます。

ですから、業者選択はその会社の信用というよりは、そこに関わっている人間がどうか、あるいは直接の担当者が、自分の家のためにどれだけ自己犠牲ができる人間かを判断すべきでしょう。
そういった意味では、建築家の方との相談もされるべきです。


また、第三者的視点で住宅の計画をコントロールできる専門家に入ってもらうことも必要でしょう。
そういう方であれば、不動産の売却やローン等の資金計画、契約などの法的な知識、また建築全般の知識を備えていますので、適切なアドバイスは可能でしょう。

尚、私どもでは住宅建築や不動産の購入、売却のサポートを行っておりますので、宜しければ個別にご相談下さい。

以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。



*■住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


***注文住宅・一戸建の契約相談受付中!!詳しくはこちら




***住宅ローンの審査基準

評価・お礼

段田男 さん

回答ありがとうございます。
色々な方にお話を聞きながら勉強を始めたところです。
税金や資金計画についても知識をつけ進めたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真