寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「住宅ローン」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:11件
Q&A:1,135件
コラム:2,260件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

住宅ローンについて

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/11/24 00:10

1年後に完成する新築マンションを購入することになりました。現在夫29歳で、妻28歳。もうすぐ2歳の子供がいます。借入額は4300万円の予定です。収入は夫約1000万円でボーナスはありません。妻は専業主婦です。
現在は11万5千円の賃貸マンションに住んでいて、貯蓄は月に15万円程度です。
 提携ローンでフラット35Sとのミックスで全期間1.5%優遇の変動金利か短期固定金利(10年固定なら2.35%)を提示されました。保証料や繰上手数料は無料です。これはかなりいい方なのでしょうか?また国家公務員や医師・弁護士など安定した職業に関してはさらに金利を優遇するなどの話も聞くのですが、本当にあるのですか?銀行等で直接相談してもよいのでしょうか?
 質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

yumatiさん ( 大阪府 / 男性 / 29歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

住宅ローン

2008/11/24 01:59
( 4 .0)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、住宅ローンの返済方法は一般的に元利均等払いの方法を取ります。
これは、最初は殆どが利息払いのため元金が減りません。
特に長期返済の場合はこの傾向が強くなり、繰上げ返済をして元金を減らしていくことがポイントになります。
また、変動金利については低金利の時期はいいのですが、金利が上昇すると毎月の返済がすべて利息のみの返済となり、元金が減らないという現象が想定できます。
ですから、変動を選択する場合は注意が必要です。

次にフラット35に関してですが、こちらは生保費用が別途になり、銀行ローンに比べこの分が負担増になります。
しかしながら、繰上げ返済等に手数料が無料なのはお得感はあるでしょう。
安定した返済が望める一方、費用負担等があるのでよく比較してから選択すべきかと思います。

最後に勤務先による金利等の優遇に関しては、各金融機関によって異なりますので念のため確認してみてください。
ただ、提携ローンの方が金利が安い場合もありますので注意されて下さい。

以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


*不動産購入&住宅建築サポート受付中!   詳しくはこちら


***Home`s 注文住宅


***マンションってどうよ?


***住宅ローンの審査基準

評価・お礼

yumati さん

 評価が遅くなり大変申し訳ありません。大変参考になりました。まだ時間がありますのでいろいろ自分なりに勉強しようと思います。ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真