寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「建築確認申請」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:11件
Q&A:1,135件
コラム:2,260件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

建築確認申請書について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/10/12 04:55

先日、建売り一戸建てを更地の段階で購入しました。
購入時にはまだ建築確認がおりていませんでした。そして、やっと昨日「建築確認がおりた」との連絡があり、「建築確認申請書」をメールにて送ってもらいました。
内容を確認したところ、購入時に頂いていた確認申請書(「申請中のものです」と渡されたものです)と、昨日送られてきた確認申請書類に相違がありました。
特に気になった点について、ご相談させてください。
確認申請書第三面にある容積率の記載が、購入時の書類には300%となっていたのですが、昨日の書類では240%になっていました。
(用途地域は近隣商業地域です)
こういう事はよくあることなんでしょうか?変更の理由は何が考えられますか?
変更されたことについて、私達は一切説明をされていなかったので、とても不安です。
宜しくお願いします。

ちびねこさん ( 東京都 / 女性 / 28歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

建築確認申請

2008/10/12 13:00
( 4 .0)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、建売の【不動産売買契約】をされたのであれば、確認許可前に契約は出来ませんので、この場合は宅建業法違反となります。
ですから、早々に「業法違反による契約をされたから、手付金の返還と契約の解約」を求めるべきです。

東京都の宅建協会や都の住宅局等に、こうした違反行為があって契約した旨を伝え相談されて下さい。

内容的にもいい加減な業者ですから、早めの対応をされることをお勧めします。



以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


*不動産購入&住宅建築サポート受付中!   詳しくはこちら


***Home`s 注文住宅

評価・お礼

ちびねこ さん

ご回答ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真