寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「売買について」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:16件
Q&A:1,135件
コラム:2,259件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

共同名義の不動産売買について

住宅・不動産 不動産売買 2008/09/15 14:57

H8年に新築の一戸建ての住居を約7500万円で購入しました。私達娘夫婦が4120万円の25年で約3.3%の固定金利で住宅ローンを組み、返済はすべて私達娘夫婦がしています。両親は3380万の頭金と諸費用を支払いました。不動産名義は半分々です、おりからの不景気で、主人の収入も減りローンの返済もままならない状態で、両親との折り合いも悪く、売却を検討しています。見積もりによると売却益はでるようですが、分配は、法律ではどのように行わなければなりませんか?

ピローさん ( 京都府 / 女性 / 45歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

売買について

2008/09/16 13:15

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、それぞれの所有権の持分の比率に応じて按分することになるでしょう。
それぞれ半分ずつ持分さてれいれば、売却価格の半分がそれぞれのものに該当します。

詳しくは法律相談や税務相談にお問い合わせされて確認されて下さい。



以上、ご参考になれば幸いです。


詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


*不動産購入&住宅建築サポート受付中!   詳しくはこちら


***Home`s 注文住宅

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真