寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「住宅購入後」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:16件
Q&A:1,135件
コラム:2,259件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

住宅購入後から引渡しまでについて

住宅・不動産 不動産売買 2008/09/09 09:55

新築マンションを購入しました。ローンの契約が済んで、いざ鍵の引渡しという時になった時、
?入居してからの配管の高圧洗浄を3年おきに20万円前後で行なう必要があり、それをしなくてもいいように除去フィルター取り付けで38万円。
?フローリングが低品質のワックスでしかコーティングしていないので、高品質のものでやり直す事を勧められた。
?壁紙のコーティングをすべきである。
?カビ防止で水周りをフッ素加工すべき。
そんなこんなで、トータル100万近く請求されました。
鍵の引渡しの日までこんな話はなかったし、こういう処置が必要だと前もって言ってもらえばいいのに、契約が済んでからこういう話が出てくるなんてまるで詐欺にあったみたいです。このような流れが普通なんで仕方ないんだと業者は言ってましたが、どうなんでしょう??

明太子さん

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

住宅購入後

2008/09/10 10:02

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、これらの工事というべきものなのかはわかりませんが、売主に確認すべきかと思います。
どうしても必要なもので、建物に影響を及ぼすものは契約時に重要事項にて説明を受けるはずですし、何らかの形で事前に話があっていいものです。

それ以外ですと、単なる物売りで新築された住宅に色々な理由をつけて売り込む、いわゆる「押し売り」の類の可能性もあります。

内容的にもそれほど甚大な影響を与えるものではなさそうですが、念のため売主に確認してみてください。


以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明が必要でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


***住まいづくりを中立的立場でサポート!! 詳しくはこちら


*不動産購入&住宅建築サポート受付中!   詳しくはこちら


***Home`s 注文住宅

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真