寺岡 孝(お金と住まいの専門家)- Q&A回答「共同担保物件の売却」 - 専門家プロファイル

寺岡 孝
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

寺岡 孝

テラオカ タカシ
( 東京都 / お金と住まいの専門家 )
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/521件
サービス:24件
Q&A:1,135件
コラム:2,258件
写真:48件
お気軽にお問い合わせください
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
スマートフォンでも見れるホームページはこちら(※外部サイトへのリンクです)
スマホ対応HP

抵当権を外す方法はありますか?

住宅・不動産 不動産売買 2014/04/09 09:22

所有不動産:マンション、一戸建て

抵当権:マンション(1位:りそな、2位:JA)ローン残り1800万
    一戸建て(JA)ローン残り2500万

一戸建てを購入した時にマンションもJAの抵当に入りました。

マンションを売りに出して、買い手がつきました。(2300万で売れました)
契約まで済ませ、いざ抵当権を外してもらおうとJAさんに
お願いしたところ外すには費用がかなり必要と言われました。
契約した時には不動産屋さんは抵当権について何もおっしゃってはいませんでした。

事前にJAさんに確認した時は
私『抵当権は外せますか?』
JA『はい、外せますよ』
くらいの確認だったのも甘かったのですが。
いざ外そうとした時に詳しい条件を提示されました。

売却ができないとなるとマンションの手付金200万を頂いているので
倍の400万を返さないと解除できないと契約書に書いてありました。

まだ不動産屋さんには相談していないのですが、どうにか
JAさんの抵当権を外す手立てはありますか?
私の確認不足な点が大きい事案ですが本当に困っています。

情報が足りない場合は追記いたしますので
ご回答の方よろしくお願いいたいします。

補足

2014/04/09 10:38

補足

JAさんに言われたのは抵当権の登記抹消の費用ではなく、
一戸建ての価値も年々下がるので、抵当権を外すなら約1000万ほど先に返済していただかないと外せないと言われました。

suika01さん ( 茨城県 / 男性 / 35歳 )

寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
建築プロデューサー

- good

共同担保物件の売却

2014/04/14 02:27

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

さて、ご質問の件ですが、状況的にはあまり芳しくない感があり、心情お察しいたします。

戸建をJAの方で借りて購入した際に、なぜマンションにも担保を付けたのか?
その経緯は知りたいところですが、JAはいわゆる共同担保という形でお持ちの不動産双方に担保を設定した形かと思われます。

こうした場合、JAが融資した際に戸建ての担保評価不足があった可能性が高そうですし、年収に対する返済比率なども審査上、ギリギリの可能性があったかもしれません。

そのため、いずれかの不動産を売却したいとなると、残債に対しての担保評価不足が生じてしまうので、自己資金で補てんしていかないと完済できないというケースになってしまいます。

打開策としては、JAの残債分のローンを別な金融機関で組み換えするか、自己資金で担保不足を補てんできないのであれば、やや金利が高めの不動産担保ローンなどの利用を検討してはと思います。

また、仲介している不動産業者も登記事項証明(謄本)を見れば、共同担保になっていることがわかるはずです。
それが把握できれば、まずはJAに担保抹消が可能かを確認すべきです。

この点は、業者の確認不足という落ち度があり否めないですね。

このような貸付の仕方は、ある意味、仕方ない部分もありますが、金融機関が有利になるお金の貸し方になっています。
特に、所有不動産双方の担保差し入れが貸付の条件になると、いずれかの不動産を売る際には担保不足が起きてしまい、売るに売れないなど難しい状況になってしまいます。

ただ、こうしたリスクは金融機関は説明はしませんので、ある意味ズルイというわけです。

もし、戸建ての購入の際に、マンションの方は担保に入れない旨を言っていれば、こうした結果は防げたでしょうけど、その点は実務を熟知しているローンの専門家か、行員でないとわかりません。

いずれにしても、業者とは相談しておく必要もありますし、他の金融機関などにも相談してはと思います。

尚、当方でも金融機関の対処法など、個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。

以上、ご参考になれば幸いです。


■お問い合わせフォームはこちら
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tabid/93/Default.aspx

■アネシスプランニング(株)
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
電話:03-6202-7622
メール:info@anesisplan.co.jp

■戸建て住宅の設計・見積をプロがチェックします!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-4312/

■注文住宅やハウスメーカーの契約に関する個別相談 開催!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-2730/

■中立的アドバイスで最適な住宅ローン借入をご提案
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-5118/

■セカンドオピニオンが最適な建築家選びをお手伝い!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.ne.jp/pf/t-teraoka/s/s-3250/

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真