大野 萌子(心理カウンセラー)- コラム「パワハラと新型うつの密接な関係」 - 専門家プロファイル

大野 萌子
メンタルアップマネージャ認定機関

大野 萌子

オオノ モエコ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
Q&A回答への評価:
4.5/2件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:4件
コラム:125件
写真:5件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

パワハラと新型うつの密接な関係

- good

メンタルヘルス 2014-07-19 23:12

こんにちは。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生です


職場で起こる事故や災害に

労働災害が適用される


のはご存じのとおり。


骨折などのけがの

イメージが強いかもしれませんが、


心の病も申請の対象になります。


心の病で、労災申請する件数は

年々増え続け、


毎年過去最高を

更新しています。


心の病で労災認定請求する

その原因の1位は、


【上司とのトラブル】


です。


上司にひどいことを言われ

うつになって、

会社に行けなくなりました。


という具合です。


さぁ、上司はビックリ?!


いつ?!何を言った???




【ケース1】


ある日、課長は部下のA君に

書類を渡しながら、こう言いました。


課長 「手の空いたときにやっておいて」

A   「はい。わかりました。」


数日後、


課長 「例の書類できてる?」

A   「いいえ。まだです。」

   

課長 「まだ?どういうこと?数日前に渡しておいたよね?!」

A   「・・・」


Aの気持ち・・・


手の空いたときにやれという

指示だったはずなのに

非難されるなんて心外だ!


課長は、自分に冷たい。

これは、パワハラだ!


【ケース2】


課長 「わからないことがあったら何でも質問するように」


B   「課長、これがわからないのですが・・・」

課長 「そのくらい自分で考えて」

B   「・・・」


Bの気持ち


わからないから聞いたのに

自分で考えろとは何事か!


言ってることとやってることと

違うじゃないか。

これは、パワハラに違いない。



さて、指摘を受けた上司は、

どうなるか。


実は、


部下に何にも言えなくなってしまう

方々も多いのです。


何を言われるか怖いから

当たらす触らず


あなたのせいでうつになった


なんて言われたら

やっぱり普通じゃいられません。


また、


なんとかしようと

コミュニケーションを学びに行ったら


傾聴の知識を断片的に習得し


相手の気持ちに

寄り添うようにしなければ・・・


とかえって部下に

気を使うようになってしまった。


上司の方が、

どうしたらよいかわからなくなり


悩み、本当のうつになってしまう

というケースも少なくありません。


指示命令系統で動いている

組織の中で


指示ができないとことは

事実上、機能していないのと同じ。


「この仕事、嫌なんだね。」


と部下に受容と共感をしていては

仕事になりません。


そもそも、


指示や命令と

パワハラは別物です。


きちんと指示命令するのは、

上司の権限であり役目です。


カウンセリングマインド

(相手を尊重する気持ち)


は必要ですが、


迎合する必要はありません。


では、どうしたらよいのか。


一つは


ハラスメントに対する正しい知識を

得ること


上司も部下もお互いに

共通理解することが大切です。


ハラスメント研修に

限らないのですが


一部の人が

受講しても、あまり効果は期待できません。


皆さんが、共通認識を持つことによって

大きな効果を表します。


どんな共通認識を得たらよいかを


これから少しずつ、

お伝えしていきたいと思います。



萌ちゃん先生でした

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真