大野 萌子(心理カウンセラー)- コラム「ダンジョンから抜け出すには!?」 - 専門家プロファイル

大野 萌子
メンタルアップマネージャ認定機関

大野 萌子

オオノ モエコ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
Q&A回答への評価:
4.5/2件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:4件
コラム:125件
写真:5件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ダンジョンから抜け出すには!?

- good

メンタルヘルス 2014-06-27 19:11

こんにちは。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生です


あ~もうダメだ。

辛くてどうしようもない。


落ち込んだ時、この気持ちを誰かに話したい…

と思うことありませんか?





そして、友達に


「ねぇ~聞いてよ!実はね・・・」

と話して


すっきりした経験のある方多いと思います。


話しても、

問題がなくなるとは限りません。


問題が小さくなったり

問題が解決したわけでもないのに


なんだか少し気持ちが楽になっている。


これをカタルシス効果といいます。


カタルシス効果の意味は、

浄化作用です。


心が浄化されて、ちょっと気持ちが楽になるのです。


なぜか?


こころは、目に見えるかたちがありません。

心で感じたことは、漠然とした概念です。


でも、人に気持ちを伝えようとするとき


相手に分かってもらおうと、


私たちは、形のない気持ちを

かたちのある言葉というものに変換します。


「こんなふうに言われて、こんなふうに傷ついた」

「こんなことがあって、こんなふうに考えた」


という具合です。


自分で形のないものから、形のあるものに変換させる


この作業が、

自分で自分の気持ちを整理させているのです。


変換させた言葉を、口に出すことによって

さらに意識されます。


話すことによって、自分で自分の気持ちを

一段階、整理できるのですね。


だから、話した後すっきりした感じがするのです。


そして、心の傷を深くしないためには、

とっても大切なことなのです。


きちんと話す場があるだけで、気持ちは早く回復します。


でも、マイナスのことを話すことに抵抗のある方

いらっしゃると思います。


自分の弱みを見せたくない


こんなこと言ったら、

嫌な人だな~って思われちゃうかも


と躊躇してしまう。


マイナスの気持ちを話すこと


愚痴る

と言ったりしますよね。


愚痴っている自分が嫌だということもあるかもしれません。


でも、マイナスの気持ちほど、人に話した方が

良いのです。


消化不良のままだと、

じわじわ後から影響を及ぼすします。


メンタル不全の原因にもなり得るのです。


だから、誰かに話すことは、とっても大切。



ただ、同じ愚痴を同じ人に何回も何回も言うと

相手が参ってしまうので、


話す相手を分散させるか、

相手の話もちゃんと聞いてあげて下さいね。


萌ちゃん先生でした



Ⅳ5







プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真