向井 啓和(不動産業)- Q&A回答「資産運用(株式投資、不動産投資)」 - 専門家プロファイル

向井 啓和
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

向井 啓和

ムカイ ヒロカズ
( 東京都 / 不動産業 )
みなとアセットマネジメント株式会社 
Q&A回答への評価:
4.5/235件
サービス:0件
Q&A:440件
コラム:140件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3442-2709
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

お金の運用について

マネー お金と資産の運用 2010/01/06 10:52

41歳会社員(年収1000万円)、家族は妻のみ、持マンション(ローン無し)です。
大手都市銀行に無利息普通預金に5000万円預けてます。
生活費は給与振込をしている別の普通預金です。

その銀行より資産運用の話があり、毎月決算型投資信託を勧められました。私なりに色々調べたのですが手数料等毎月決算型はお勧めされていないことを知り、銀行に毎月の小遣いはいらないので、別の商品を提案してくださいと言って時間かせぎしております。

1000万円づつネット定期預金、国債、株含め先生方ならどのような提案があるでしょうか?
少しでも知識武装して、銀行の言いなりにならないようにしたいと思っております。

ちなみに上記5000万円はしばらく使う予定はありません。
インフレ対策に何か始めたいと思っております。

最後に銀行ではFPの方が勧めてくれているのですが、私の資産状況は全てつかんでいるはずなのに、毎月決算型の投信を勧めてくるということは色んなところで書かれているように、手数料で儲ける為の提案であり、こちらのことは真剣に考えてくれていないのかなぁと思うようになりました。
独立系FPの先生に直接ご相談すると、結構費用がかかるようなイメージを持っているので、とりあえずこちらで相談させていただきました。

宜しくお願い致します。

1103noriさん ( 大阪府 / 男性 / 41歳 )

資産運用(株式投資、不動産投資)

2010/01/07 12:05
( 4 .0)

まず、ご指摘の通りに毎月決算型投資信託は投資効率が非常に悪いので買うのは止めた方が良いでしょう。銀行が勧めるからと言って買うのは絶対に避けるべきです。


銀行が勧めるからではなく自分や家族に取って何が必要で、どの様な運用が良いか練るのが先です。


その毎月分配型を勧める方は売れている商品を勧めているだけです。「売れている商品=自分や家族に最適な商品」ではありません。


そんな中でインフレヘッジが主眼という事であれば、株式、不動産になります。債券はデフレ商品ですので、債券の場合は期間を3年以下等の短い物にされる事をお勧めします。


そんな中で主眼は不動産投資と株式投資になると思います。不動産投資に関しては書ききれないので私の書いているブログ等をご紹介します。


(現在の生活に困られていない様なので、将来の備えを作るのが重要かと思いますが、そんな将来の備えである「自分年金」を形成するには不動産投資が最適に思えます。)

一方、株式投資も優良株への長期投資という事であれば悪く無いのではないかと思います。例えば、中配当〜高配当の財務の強い株式を複数時期をずらして1年程度掛けて買い続けるというのも面白いかと思います。


例えば

高成長は止まってしまいましたがNTTドコモ株は現在想定配当利回りで4%だという事をご存知ですか?


あるいは東京電力は20年以上に亘ってほぼ同程度の配当をしている事をご存知ですか?2.5%程度の配当利回りです。


サブプライムの影響等で業績悪化し株価下落した昭和シェル石油は4.8%の配当利回りですし…


個別株式の中にも老舗の手堅い会社であるにも関わらず高配当の株式が多数ゴロゴロ眠っています。そう言った株式を5-10社パッケージにして毎月買って行かれたら良いかと思います。


ETFもローコストですが、資金量がある程度あるので個別株の組み合わせの方が株式投資のだいご味があると思います。

評価・お礼

1103nori さん

具体的な銘柄でわかりやすく回答
頂きありがとうございます。

仕事柄不動産投資を勧めている方で
あり、個人的には不動産投資は考えて
おりません。

日本株を勉強いたします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム