向井 啓和(不動産業)- Q&A回答「買付証明申込後の状況」 - 専門家プロファイル

向井 啓和
みなとアセットマネジメントの向井啓和 不動産投資のプロ

向井 啓和

ムカイ ヒロカズ
( 東京都 / 不動産業 )
みなとアセットマネジメント株式会社 
Q&A回答への評価:
4.5/235件
サービス:0件
Q&A:440件
コラム:140件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3442-2709
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

買い付け申込をしましたが、保留中になっています。

住宅・不動産 不動産売買 2010/09/30 22:20

中古物件に仲介業者さんを通して買い付け申込書を提出しましたが、
売主側の仲介業者さんから、家の調査をしたところ、「売るには問題の物件であることがわかりましたので、保留にしてください。」と言われました。
確かに家は築34年と古く、シロアリも出ている可能性がなくもなく、そういう理由であれば、仕方ないかと思うのですが、
その場所を気に入っているので、家は別として土地だけでも引き続き交渉をしたいと思っています。

この場合、買い付け申込を一番でしていますので、当初の価格より安く購入したいという交渉の継続は可能なのでしょうか?

ちなみに、売主側の仲介業者の責任者の方が、20日ぐらい不在で、その先でないと返事ができないという状態になっています。
なんか、すっきりしない状態です。

よろしくお願いします。

補足

2010/09/30 22:20

こういったことは、よくあることなのでしょうか?
はじめての申込で、よくわりません。

fuji878さん ( 東京都 / 男性 / 47歳 )

買付証明申込後の状況

2010/10/01 12:25
( 5 .0)

みなとアセットマネジメント株式会社の向井と申します。


可能性は二つ程考えられます。


1.実際に何らかの物件上の瑕疵が見つかった場合

2.より高い価格で購入を希望する者が現れた場合


「1.実際に何らかの物件上の瑕疵が見つかった場合」には特に売主側業者が大手仲介会社等法令順守に厳しい先の場合には売買条件の変更等を検討する場合があります。もしくは、仲介そのものを個人にはしない場合もあります。


何故個人に仲介しないかと申しますと、「業者対個人」の取引では個人が保護されており問題物件の場合には業者が予期せぬ損失や問題を抱える可能性があるからです。その様な取引を仲介する不動産会社も同様に問題に関わる事になります。


一方、問題物件であっても売り買いが「業者対業者」の場合には買主がリスクを負う形に契約上出来るので売主も仲介業者もそちらを好む傾向があります。


「2.より高い価格で購入を希望する者が現れた場合」には買付証明の順位と言うのが微妙な情勢になります。後から出て来た高い価格の買付と先に入っていた低い価格の買付どちらを優先するかは仲介会社の判断になる部分も多々あります。


ただ、契約をしていない以上は売主を縛る事が出来ませんので仕方の無い所です。「20日まで責任者が居ないという」回答から察するに他の買手のローンの可否を待っている様にも見受けられます。


サプライズ訪問(アポなしで訪問)する等されてみたらその際の対応で状況が分かると思います。


総合的に見て、買付を出した後に更に価格を下げるというのは相手の感情を害するので普通の判断では「他の方に売りましょう」となると思います。ただ、今まで不明であったが出て来た新情報が自分に取って大きなマイナスであるならば当然ながら交渉すべきでしょう。

補足

初めての不動産売買は色々と釈然としない事があると思いますが、通常、物件の売買は気に入った物件3,4件のうち実際に売買に至るのは1件位です。

評価・お礼

fuji878 さん

2010/10/01 20:35

ありがとうございます。大変参考になります。
物件が出てから、すぐに満額で申し込んだのですが、このような状況です。
こちらの担当者もはっきりしないところがあります。
はじめての申し込みですが、確かに本当に買いたいと思っても決まるのは
2,3件うち、1件と考えれば、納得もできそうです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム