竹上 順子(研修講師)- Q&A回答「円卓の場合も、入口から遠い席は上席、入口に近いのは下席」 - 専門家プロファイル

竹上 順子
We’ll move into action For you・・・

竹上 順子

タケガミ ジュンコ
( 研修講師 )
代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/10件
サービス:0件
Q&A:127件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

円卓での席次について

スキル・資格 マナー 2016/11/01 10:27

私の会社は毎年恒例の忘年会があります。今年は私が幹事で、盛大とまではいかないのですが、取引先の方もお呼びして中華料理のお店にしたいと計画しています。
そこで、席次について質問です。今回中華料理なので、円卓を囲むスタイルですが、この場合、席次など決まりごとがあるのでしょうか。教えてください。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 36歳 )

円卓の場合も、入口から遠い席は上席、入口に近いのは下席

2016/11/01 10:30

こんにちは、スノー2250さん。
忘年会のシーズンでにぎやかになる季節になりますね。
会社での宴会は一緒に仕事をしている者同士、お互いの労をねぎらいも職場と同様に気配りし、しみたいですね。

中華料理店の円卓テーブルの場合でも、応接室の席次などと同じで、「入り口から離れた席が上席。入り口に最も近い席が下席」となります。
親しいお客様もお招きになるとのことですので、お客様が入口から遠い席におかけいただき、その隣にはお客様と親しい方が座るようにしましょう。お客様も気心が知れた方がそばにいると安心されますね。

また、中華料理では大皿で盛り付けられていますので、自分の分を取り、回転テーブルで次の方に料理をまわします。
料理を隣の方に回しながら自分の分を取っていきますので、回転テーブルの上には、調味料、お茶の急須、料理の大皿など全員で共有するものだけを置くことがルールです。ビール瓶などの倒れやすいものや食べ終わったあとの取り皿、グラスなどは乗せないように注意しましょう。
料理を取る順番は、料理が運ばれてきたらまず主賓から取ります。その後、順番に時計回りに回し自分の分を取ります。

周りのお客様や上司、先輩の様子を見ながら円滑かつ楽しく宴会が進むように、気配り、心配りをしましょう。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A