岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- コラム「パッシブ(インデックス) VS アクティブ」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

パッシブ(インデックス) VS アクティブ

- good

投資信託 2007-07-12 00:50
効率的市場仮説という投資理論がある。
これは、現在入手可能な情報はすべて株価に織り込まれており、株価は、常に適正価格に落ち着いているという考え方です。

この「効率的市場仮説」が本当であれば、現在入手可能な情報から、調査し、研究しても、割安な株を見けることは不可能であると考えられる。

つまり、「今が買い!」は存在しないことになるのです。

さて、「安く買って高く売る」が基本であるアクティブファンドの運用結果は期待できない!?と言えてしまうまもしれません。
深く考えずにじっくりと平均指数(インデックス)を保有することが結果的にベストかもしれません。

ちなみに長期の運用結果は、アクティブファンドより、平均指数を保有するインデックスファンドが結果を出しているようですね。

この「効率的市場仮説」は、考えれば考えるほど奥深い仮説ですが、これを信じるも、信じないも、長期においてアクティブファンドよりインデックスファンドの勝率の高さが事実である以上、資産形成ではインデックスファンドを利用することが有効でしょう。

インデックスの良さはまだまだありますよね。
プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム