渕本 吉貴(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)- コラム(98ページ目) - 専門家プロファイル

渕本 吉貴
豊富な融資審査経験を有する資金繰りコンサルタントです!

渕本 吉貴

フチモト ヨシタカ
( 東京都 / 起業・資金調達・事業再生コンサルタント )
株式会社FPコンサルタント 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/9件
サービス:13件
Q&A:21件
コラム:1,228件
写真:10件
お気軽にお問い合わせください
03-3226-7272
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1228件中 971~980件目RSSRSS

資金繰り改善が上手くいかないのは、なぜでしょう?

資金繰り改善が上手くいかないのは、なぜでしょう? 銀行取引対策・資金繰りコンサルタントの渕本です。 資金繰り改善がしたいときに、銀行借入のことについて、誰に相談していますか? 例えば、野球が上手くなりたいなら・・・ やはり、プロ野球経験者、それも第一線で活躍した人の指導を受けるのが、近道ですね。 それなのに・・・ プロ野球経験者が書いた本を読んだ人の指導を受けたり・・・ プロ野球...(続きを読む)

2012/08/21 13:08

融資対策:お金には、色が無い!?

融資対策:お金には、色が無い!? 融資対策・資金繰りコンサルタントの渕本です。 お金には、色が無い!という言葉があります。 しかし、融資審査では、「お金の色」は重要です。 つまり、資金使途が、融資審査では、重要なポイントということです。 ⇒ 社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾 今回は、お金が不足する、3つの理由について! 融資審査の基礎として、資金使途を...(続きを読む)

2012/08/20 10:08

資金繰り表は運転資金を借りたいなら、作成してください!

資金繰り表は運転資金を借りたいなら、作成してください! 資金繰り表は運転資金を借りたいなら、作成してください! 銀行取引対策・資金繰りコンサルタントの渕本です。 運転資金にも、資金使途があることを知っていますか? 運転資金の資金使途を把握する場合は、資金繰り表を作成しましょう! 運転資金を借りたい・・・ それは 経常運転資金ですか? 増加運転資金ですか? 赤字資金ではありませんか? ただ、運転資金を借りたいと言わないで...(続きを読む)

2012/08/19 10:08

東京品川区で新創業融資制度(日本政策金融公庫)のコンサルを…

東京品川区で新創業融資制度のコンサルをして帰社中! 圧倒的な創業資金融資審査経験のある、起業・開業コンサルタントの渕本です。 本日は、午前中に、東京品川区で、日本政策金融公庫の新創業融資制度の借入をお考えの方のご相談。 その後、他の資金繰り相談を受けて、帰社中です。 銀行員や信金職員は、「実績ありきの融資審査」に慣れていても・・・ 起業・開業する際の「これからの事業計画」について...(続きを読む)

2012/08/17 16:36

信用保証協会の代位弁済について(基礎編)

信用保証協会の代位弁済について(基礎編) 元銀行員の事業再生・経営改善コンサルタントの渕本です。 本日、13時に配信予定のメルマガ。 今回は、返済猶予(リスケ)による経営改善のご相談で、 ◆ 銀行からの返済条件に応じられないなら ◆ 信用保証協会から代位弁済をしてもらますと言われたのですが・・・ と心配される方々が多いので、信用保証協会の代位弁済について、解説します。 【 事...(続きを読む)

2012/08/17 09:08

実質債務超過だと借入ができないのですか?(融資取引対策)

実質債務超過だと借入ができないのですか?(融資取引対策) 元銀行員の融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントの渕本です。 キャッシュフローがあるのに・・・ 実質債務超過だと借入ができないのですか? という、お問い合わせがありました。 実質債務超過だからといって、借入ができないということはありません。 キャッシュフローがあるなら、借入ができる可能性はあります。 実質債務超過でも、...(続きを読む)

2012/08/16 20:42

資金繰りの相談は、答えはひとつではありません!

資金繰りの相談は、答えはひとつではありません! 資金繰りの相談は、答えはひとつではありません! 融資対策・資金繰り改善コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 資金繰りにお悩みで、ご相談されても、必ずしも、答えはひとつとは限りません。 例えば・・・ 融資を受けたいというご相談でも、返済猶予(リスケ)での経営改善がベターである場合 返済猶予(リスケ)を受けたいというご相談でも、融資を受けることの方がベターである場合 もあ...(続きを読む)

2012/08/15 13:46

銀行借入マニュアル(無料)をご提供中です!

銀行借入マニュアル(無料)をご提供中です! 資金繰り改善・銀行取引対策コンサルタントの渕本です。 ◆ 銀行取引の基礎知識 ◆ 銀行金利の基礎知識 ◆ 銀行担保の基礎知識 など、中小企業の銀行取引対策に役立つ情報を、銀行対策.comのホームページでは、発信しています。 銀行対策.comのHPをいくつもクリックするのが大変という、お客様の声が多いので、 銀行借入マニュアル(ホームペ...(続きを読む)

2012/08/14 09:32

返済猶予・リスケの相談、お盆休みを利用してじっくりと!

返済猶予・リスケの相談、お盆休みを利用して、じっくりと! 元銀行員の事業再生コンサルタントの渕本です。 お盆休みの方々も多いでしょうが・・・ 本日は、返済猶予・リスケの面談相談のご依頼をいただきました。 お盆休み利用して、じっくりと返済猶予・リスケによる経営改善・事業再生のご相談をしたいからとのことです。 銀行員には、経営改善コンサルティングをする能力はない? そんなことは、あ...(続きを読む)

2012/08/13 19:08

どうして借入が上手くいかないのでしょうか?(融資対策)

どうして借入が上手くいかないのでしょうか?(融資対策) 融資での資金繰り改善・資金調達コンサルタントの渕本です。 銀行や信金に、借入の相談をしているときに・・・ 融資審査担当者を説得していませんか? 融資が希望通りに借りれない・・・ どうも融資審査担当者との意思疎通がうまくいかない・・・ そういう方からのお話を詳しく聞くと・・・ 融資審査担当者を説得しようとしていることがあり...(続きを読む)

2012/08/13 10:39

1228件中 971~980件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真