
遠藤 光政
エンドウ ミツマサホルダー研究所日本 - ニューロオリキュロセラピー のコラム一覧
4件中 1~4件目RSS
ニューロオリキュロセラピーは臨床神経学にもとづく
不注意・多動性・衝動性・こだわり・渇望・解毒などに効果をあげている施術です。日常的によくある基本的な問題に対処するための施術は数回のセッションで容易に習得が可能です。(続きを読む)
ニューロオリキュロ プリセラピストコース
これはニューロオリキュロセラピーコース受講に向けた紹介セミナーです。9月13日(日)プリ セラピストコース川崎 3時間1万円※この後セラピーコース受講の場合は差額4万円をお支払いで受講が可能です。(続きを読む)
アディクション治療とニューロオリキュロセラピー 1
仕事、食べ物、セックス、ギャンブル、薬物の5種類のアディクション及び強迫性障害は全て一つの病気の異なる症状です。アルコールも、万引きも、覚醒剤も、モルヒネも、ADHDもADDも自閉症や殆どの学習障害、トーレット障害、アスペルガーも全て同じ病気の異なる症状です。これらの全てを含む病気を今日の医学界、科学界では報酬欠陥症候群(RDS)と呼びます。(続きを読む)
ニューロオリキュロセラピーとは
2014年8月1日 19:47 ニューロオリキュロセラピーはハリや耳鍼とは全く異なります。治療にはハリを使うことはなく微弱電流(マイクロアンプ)の器具を用います。耳介に分布する4つの脳神経と3つの頚神経節を用いて行う臨床神経学的療法です。器具を用いて異常個所を検知してそのポイントを刺激します。耳介の領域によって特定の周波数をともなった微弱電流で刺激します。ハリのツボとは違...(続きを読む)
4件中 1~4件目
- 1