第704号:続けると道が拓ける - コラム - 専門家プロファイル

小笠原 宏之
IT・インターネット戦略のオガコムジャパン 代表取締役
千葉県
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

第704号:続けると道が拓ける

- good

ビジネスの小技

2012/11/18

第704号:続けると道が拓ける

たった数回の経験では、その行いの価値は判りませんが、
その経験が100回を超えると、人には見えない道が
見えてきます。
例えば、このメルマガも内容的には拙いものですが、
毎日続けていることで、生活のリズムが形成され、
また短時間に文章を書き留める技術が養われます。

傍から見ているとくだらない行いでも、自分にとっては
重要ということで十分に継続をする意味があります。

よく企業の中で長年継続されている作業を
、経営コンサルタントと呼ばれる方々が「無駄だから
止めなさい」と偉そうに言うことがあります。
そのコンサルタントも何百回と「止めなさい」という
ことで「道を開いてきた」のですが、その企業も
長年続けてきた一見無駄な作業で「道を拓いてきた」
可能性があります。もしかするとその企業の屋台骨
かもしれません。その価値を見極めることが大切です。

【11月18日って?】

今日は「土木の日」だそうでず。
土木という感じを分解すると「十+一」と「十+八」
になるからだそうです。面白いですね。
流石、きっちりと設計されている発想でした。

※暦の情報はWikipediaを参照しています。


このコラムに類似したコラム

「 無料メルマガセミナー 」がもうすぐ始まります! 辻 朋子 - 女性起業家コンサルタント(2013/11/23 10:14)

「 ターゲットを絞り込む!」 辻 朋子 - 女性起業家コンサルタント(2013/09/13 20:39)

「 なぜ、ターゲットは絞らなければならないの? 」 辻 朋子 - 女性起業家コンサルタント(2013/09/12 16:09)

「見込み客の数」が起業のタイミング! 辻 朋子 - 女性起業家コンサルタント(2013/09/06 12:36)

辻朋子のコラムは「己を知る!」です! 辻 朋子 - 女性起業家コンサルタント(2013/09/05 14:38)