投資銘柄情報2012/02/13号 - 国内株式・ETF - 専門家プロファイル

村田 知史
株式会社アセットファクター 代表取締役
東京都
投資アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:投資相談

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
大山 充
(シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投資銘柄情報2012/02/13号

- good

  1. マネー
  2. 投資相談
  3. 国内株式・ETF

●日本橋梁(5912)
本日終値825円(+49円)。橋梁の老舗。1月5日発表、首都高速道路会社が1兆円規模の大規模補修に乗り出す方針を固めたとの報道が刺激材料となり、年初より橋梁関連銘柄の株価が業種的に投資ターゲットに。その中でも本銘柄の株価が最も大きな上昇ボラティリティを出しており、1月20日には高値1150円を付けるに至っている。その後は調整局面形成となったが、直近に上昇する5日移動平均線との乖離が縮小となった事で、ここはテクニカルリバウンドの好機。これより再び大きな上昇ボラティリティ出現の期待が再燃。上手く参戦のタイミングを捉えたい局面である。

●乃村工藝社(9716)
本日終値278円(+18円)。展示施設、商業施設、博物館等のディスプレー企画・設計・施工・運営管理の最大手。業績は増益基調が継続となる見通しで、今期予想EPS11.6円(前期実績7.2円)、来期予想17.0円。株価は本年に入り緩やかな上昇波動が出現となっており、本日は年初来高値を更新。ただサプライズな好材料が無い事もあり、今回の株価上昇に伴い信用売り残が急増となってきており、現ディスクロでの信用取組は買い残6万株、売り残46万株で貸借倍率0.13倍の売り長状態、上昇トレンド継続には需給妙味あり。震災直後の急落で空けた日足チャートの窓埋めとなる320円処が狙い。

●新日本理化(4406)
本日終値910円(+7円)。石化製品の機能性樹脂原料・添加剤、オレオ誘導体に重点。株価は特定資金介入で昨年11月初より大きな上昇ボラティリティ出現、1月23日には高値1000円を付けるに至っている。その後は調整局面形成となっていたが、本日の上昇を受け再び日足ベースで指標となる移動平均線がゴールデンクロス示現、短期トレンドは陽転の様相。これより5日移動平均線推移を考慮した押し目買いで対処したい。信用取組は売り買い共に減少傾向とはなってきているが、現ディスクロで買い残345万株、売り残318万株で貸借倍率1.09倍と依然好需給を維持。

●東北新社(2329)
本日終値558円(+15円)。CM制作や外国映画の日本語版制作で首位。2月10日引け後に発表となった2011年第3四半期業績は当期利益で前年同期比53.4%増となった模様で、同時に発表の通期業績予想も当期利益で前期比477.5%増となる見通し。株価は1月5日に高値571円を付けた後、当面の高値圏にて揉み合いとなっている状態であったが、これより高値571円奪回より一段高の波動出現となる可能性が出てきている。上昇新波動入りとなれば個別チャート面から2010円高値635円が狙いとなるのでは。今期予想EPS57.94円より算出されるレシオは本日終値で約10倍。


更なる参考銘柄は「株式投資玉手箱」 にて掲載中

中国株、香港株 の新規公開株投資をサポートいたします

初心者のための株式投資ガイド


このコラムに類似したコラム

投資銘柄情報2012/03/28号 村田 知史 - 投資アドバイザー(2012/03/30 09:50)

投資銘柄情報2012/03/15号 村田 知史 - 投資アドバイザー(2012/03/19 09:40)

投資銘柄情報2013/04/24号 村田 知史 - 投資アドバイザー(2013/04/26 10:05)

投資銘柄情報2013/04/19号 村田 知史 - 投資アドバイザー(2013/04/23 09:20)

投資銘柄情報2013/02/18号 村田 知史 - 投資アドバイザー(2013/02/20 09:15)