同じサイトでもアクセス解析のデータは同じではない - アクセス解析・効果測定 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

同じサイトでもアクセス解析のデータは同じではない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. アクセス解析・効果測定
ウェブアナリストの視点

<同じサイトでもアクセス解析のデータは同じではない>

環の小坂です。

同じサイトでもアクセス解析のデータは同じではない。

同じサイトを解析しているんだから、データが同じじゃないってことはあるのか?
と思われる方いますか?

話を一旦変えますが、会計データも同じ企業であっても同じではない、ということがあります。
経費を原価につけたり、管理費につけたり、部門の管理方法もありますし、
資産・経費どちらにつけるのかが判断が必要だったり、
それに基づき計算が必要なものがあります。
これらは考え方ややり方により実際の損益にまで影響します。

戻します。
アクセス解析も解析の方法によってデータは異なってきます。
異なるケースは大きく分けて二つ。
1.測定方法やツールが違う場合
2.定義や設定によって変わる場合

前者はログの取得方法(ウェブビーコン・パケットキャプチャー・サーバーログ活用)によって
もちろん変わります。
また、ツールによっても、セッション管理の方法、流入の考え方、キーワードの取得方法等等
考え方があり、結果は必ず変わります。

複数のツールを入れて、同じ結果になることはまずありません。

後者は運営者の思想の影響を受けます。
何を外部とみなすのか、コンバージョンの定義、パラメータがある場合の判断、
「index.html」と「/」を同一視するかしないか、などなど様々です。
それらの判断に正解はありません。
解析をする目的によるからです。

ということは、アクセス解析をするためにはツールを入れればいいだけということでは
ないということです。

導入前の設計や導入時の設定、その後の運用が重要で、
各指標や計算方法を理解していないと、判断を誤ることになりますし、
欲しいデータを取得できないということになります。

ツールを入れればいいだけではない、そういうところに難しさがあり、
ウェブ解析士の出番があると言えます。

アクセス解析「シビラ」http://www.sibulla.com/
ウェブ解析士認定講座http://www.web-mining.jp/
アクセス解析コンサル&制作http://www.kan-net.com/

このコラムに類似したコラム

ユーザーの行動・思考の可視化 和久井 海十 - ITコンサルタント(2012/11/26 07:00)

2014年5月度無料サイト診断のお知らせ 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2014/05/02 16:15)

WEBサイトのアクセス解析 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 11:07)

自社ホームページにどう対応したらよいのか 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 10:34)

Facebookアプリで自分のログイン時間を知らせない方法 小菅 太郎 - ITコンサルタント(2013/08/02 18:00)