アベノマスク「一世帯にマスク2枚」の目的 - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アベノマスク「一世帯にマスク2枚」の目的

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

安倍首相が打ち出した「一世帯にマスク2枚配布する」という政策。

(^^;

 

この政策には466億円という私達の税金が使われると言われ、今この様な現状の中では「そういう事に使わず、もっと必要な所に使って欲しい」と思っている国民が殆どなのではないでしょうか?

"(-""-)" "(-""-)" "(-""-)" "(-""-)" "(-""-)"

 

 

 

さぁ、皆様、ここで頭の体操を致しましょう♪

(^^✿

 

 

まず知っておかなければならない事は、こういう国民から"愚策"と思われる政策を、政府がゴリ押しで実行しようとしている時には、その裏で必ず同じ原理が働いているという事を考えてみましょう。

 

今回の世界を巻き込むコロナウィルス騒動は「予め作られたパンデミック」なのですから、当然事前に株や売れる商品などで「お金儲け」を考え、用意している輩は必ずいます。

 

ですので、マスクや消毒液などもそのビッグビジネスの一つになっているはずです。

 

 

 

最初は商品を隠しておいて、国民に「足りていない!」と私達に思わせる事も大事な戦略で、そんなイメージ操作は彼らの「大衆洗脳マシーン」であるマスコミ・メディアを使えば"おちゃのこさいさい"です。

 

そしてそのマスクを、各家庭に配布する時に必要なのが「郵便局」です。果たして日本中の各世帯にこのマスクを郵送するとなると、一体どのくらいのお金が動くのでしょうか?

 

そしてそういう「動くお金」を、最終的に搾取できる組織は、一体""何処の国"の"誰"なのでしょうか?何故日本政府は日本国民の声を無視して、日本以外の国(※或いは組織)の利益を優先しなくてはならないのでしょうか?

( ・・)???

 

 

 

皆様、答えは出ましたか~?

(^^ゞ

 

 

 

 

 

この風刺画、本当に面白いですね~♪(笑)

この世の真実を結構深く学ばないと、その皮肉なナゾナゾが解けない所が、非常に乙でございます♫

(^^ゞ

 

 

ちなみに、今回の答えを導く一つのキーポイントは、

アメリカ国内でも、今や悪名高き存在となったブッシュ一族と親交が深かったと言われる、元総理の小泉純一郎氏が"郵政民営化した郵便局"です。

(・_・;)

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年