視点の高さと走る速度。 - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

井上 敦雄
アッツワークス株式会社 代表取締役 犬旅コンサルタント
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

視点の高さと走る速度。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
IT業界で働くシステムエンジニアの皆様

アッツワークスの井上です。

今日は、また、台風一過で、普段見えない遠くまで、よく見えますよね。

先ほど、久しぶりに飛行機に乗りました。
車で8時間かかるところでも、飛行機だと50分です。

手段によって、稼げる時間が全然違いますよね、当然です。
また、飛行場が曇っていても、雲を抜けて上に行けば、晴れています。

まあ、両方ともに、当然の当たり前のことを言っているのですが、
実は、重要なことを示唆しているのかもしれないと考えました。

経営に当てはめてみると、
 ・目標の売上、利益を達成する時間を短くする方法があるかも。
 ・今、ぶつかっている壁も、もっと上から見れば、簡単に乗り換えられるかも。
という意味です。

前にも書きましたが、時速90キロで走行していれば、
1時間後には、最大でも90キロ先にしか到着しません。

でも、時速500キロで走れば、1時間後には500キロ先に到達
できている可能性が高くなります。

なぜ、目標が達成できていないのか。。。
別の手段がないのか。
視点が低すぎるのではないか。

いろいろと考えている間に、羽田に到着しました。
当然ですが、東名から見たら見上げる富士山も、飛行機から見れば、下に見えます。

また、書きます。