子供達からの誕生日プレゼント♪ - コラム - 専門家プロファイル

池本 真人
Div Design Webサイトの一級建築士
東京都
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

子供達からの誕生日プレゼント♪

- good

徒然日記
私の誕生日に妻子から誕生日プレゼントを頂きました。


妻からは洋服、8歳の娘からはハンドタオル、3歳の息子からはオモチャとチョコベビー。

ハンドタオルは自分のお小遣いで、自分で選んで買ってきてくれたとのことでした。

少し前まで、初めてのおつかいで喜んでいたような気がするのに…。

大きくなるのは早いものです。



誕生日の二日前、3歳の息子から何やら渡されました。

「これ、パパにあげる。」

と渡されたのは、ポケモンのスタンプらしきもの。

いつもの買い物ごっこかと思っていたのですが、実はそれが誕生日プレゼントの一つでした(笑)

まだ隠し事が出来ないので、ワクワクして先走ってしまったようです。

大切なチョロQも一台くれて、チョコが好きなのを知っているからかチョコベビーまで!

二人からのお手紙付きで、本当に有り難いことだなぁ…と思います。



下の子は、私や妻に叱られても、まだ泣いてしまうのですが、先日こんなことを言っておりました。

「赤ちゃんの時は怒らなかったのに…。」



そんなこと覚えてるんかい!(笑)

と思いましたが、可愛いことを言うなぁ…と。



さて、人は何故怒るのでしょうか?

思い通りにいかないからですね。



では、どうして普通なら怒るところでも、赤ちゃんやペットには怒らないことがあるのでしょうか?

それは、そういうものだ…と知っているからです。

赤ちゃんなら自分でトイレにも行けないことを知っているし、ペットは言葉を話せないことも知っています。

だから、仕方ない…と思うのですよね。



子供や大人、人間や動物という違いに限らず、実は全てのことが仕方なく起きていることでもあるのですが…。

人間は自我が強い故に、なかなかそれを受け容れることが出来ません。

まずは受け容れること…と言われることもありますが、その前にまずは道理を知ることが大切なのですよね。



誕生日の日、仕事部屋にあるホワイトボードに子供達からメッセージがありました。


心がほっこりします。

いつもありがとう♪