よく分からん?多分こうかな?(不確定事項)を表す不定詞! - 英語教室 - 専門家プロファイル

中山 航
Language School ~航~ 代表
東京都
英語講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:英語

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
白尾 由喜子
(英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

よく分からん?多分こうかな?(不確定事項)を表す不定詞!

- good

  1. スキル・資格
  2. 英語
  3. 英語教室

以前の記事

不定詞と動名詞の違いって?理性と感性をフル活用PartII

(クリックすると飛びます)


不定詞
/to V(原形)=未来志向/不確定事項  


と書きましたが、

未来志向 についてしか

説明していなかったので


残りの 

②不確定事項
 について

今回からは書いていきますね

とその前に

  
 どうして『不定詞』という名前なの?  

と思ったときはありませんか?


よくよく考えてみると『不定詞』というのは

定詞』を否定
()したものだ

ということに気づき
ませんか?

ということは、

定詞』とは何なのかが分かると

不定詞』の意味が分かるかもしれませんね。


定詞・定形動詞 (finite verb)

[人称・時制]により[定めた・定められた] 動詞

  
例)
(1)  This flower smells good.  

『この花はいいにおいがする』


 
上の文の “smells” 

人称(3人称単数)+時間(現在)により定められた・定めた形

(2)  Stephanie looked young for her age.  

『ステファニーは年の割に若く見えた』


 上の文の “looked”

時間(過去)により定められた・定めた形

とこのように

人称・時間 により『動詞の形』を『定める』のです。

現在形』『過去形』は

 『確実にやる』『確実にやった』という

確定事項』だからこそ

動詞自体を変形させる
(“smells”, "looked”)

のだと思って下さい。

(
ドイツ語、フランス語のように

もっと人称によって動詞が変化する言語に


触れてみるとこの意味はもっと分かるはずです。)

---------------------------------------------------------------------
文法書の『現在形』のところには

『確実な未来』などというものがありませんでしたか?


The company celebrates its twentieth birthday tomorrow.

『その会社は、明日創立20周年を祝う』

“tomorrow”(
明日)でもcelebrates”(現在形)なのは、

『明日確実にお祝いをする』からです!

-----------------------------------------------------------------------

次回はいよいよ?今回を元に

不確定事項を表す不定詞

を説明していきます

 


興味のある方は
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

池袋の英語塾 難関大学受験 だけでなく

難関高校受験だってもちろんOK

特に 英語 長文読解 はお任せあれ!

もちろん 小学生からTOEIC・TOEFLも お任せあれ!

Language School ~航~


代表 中山航

にご連絡をm(_ _ )m



英語と現代文と古文だけじゃない

全科目制覇のために


 
  





ぜひ励ましのワンクリックお願いします


ついでにもう一度(何度?)広告を