◆1111人! ありがとうございます - インテリアコーディネート全般 - 専門家プロファイル

石井 純子
Office-j 
埼玉県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
戸澤 寿史
戸澤 寿史
(インテリアデザイナー)
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

◆1111人! ありがとうございます

- good

  1. 住宅・不動産
  2. インテリアコーディネート
  3. インテリアコーディネート全般

インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!




この週末で、


無料メール講座 「ライフオーガナイズ はじめの一歩」


受講者さまが1111名を突破しました!

(ゾロ目はテンションが上がります!)



先月1,000名突破を喜んでいましたが、その後もずいぶんと早いペースで受講者さまが増えていること、改めて嬉しく思います。



お友達やお知り合いにご紹介いただいた皆さま、ありがとうございます。


お母様やお嬢様にご紹介いただいた皆さま、ありがとうございます。


メール講座をプリントアウトしてご主人に読んでもらっている方、ありがとうございます。


受講された方のブログを読んでお申し込み下さった方、ありがとうございます。


もちろん、偶然見つけてくださった方も、ありがとうございます。




先日、頂いた感想を少しまとめています ので参考にしてくださいね。




そして、最近いただいた感想にも、嬉しいものが多数ありました。


一部ご紹介します。


(Kさま)

5日間のメール講座、わかりやすく教えていただきありがとうございました。



理解できるところも、もう少しオーガナイズ作業を進めないとぴんとこないところもあったかと思います。後から何回も読み返してみようかと思います。



まず、目の前の部屋を少しずつ片付けてみようかなと思っています。

100円ショップ、や無印良品に足を運ぶのに目的が明確になり、とても楽しくなりました。


(Mさま)


ライフオーガナイズ第一回目の講座を受講させていただきました。

ありがとうございました。

 

自分の基準を明確にしないとリバウンドを起こすことなど、自分も経験をしました。

いただいたメールを拝見して、凄く納得しました。

少しずつですが実行して行きます。明日からの講座も楽しみにしております。

(Mさま)

頭の中を整理することに重点をおくというオーガナイズにとても興味を持ちました。



まさしく私は気持ちが整理できてなくて、とりあえず、いつか使うかもとモノをためていたからです。



ライフスタイルが変わってもモノとの決別ができずどうすれば納得して要、不要を判断してすっきりとした暮らしができるのかと整理収納本をたくさん読みました。



しかし知識は増えても実行にはうつせずで困っていたところライフオーガナイズに出会い、人それぞれのやり方があるとわかり、気持ちが楽になりました。



それから不思議と自分なりにモノを処分できて整理、収納し、家族が使いやすいように、私が楽をできるように・・・と空間を整えました。

まだ完成ではありませんが私には心地よい住居空間となりつつあります。





このメール講座は、5日間にわたりメールでライフオーガナイズの基本をお伝えするものです。

ゴールデンウィーク、のんびりお過ごしになる方にぴったりですよ!

今お申し込みいただくと、メール講座を受講した後に、ちょうど実践できる日程でもありますね。

どうぞお試しください!

ライフオーガナイズに興味が出たら、こちら
 1000名以上の方が学んでいます!
【自宅でライフオーガナイズが学べます】

いつからでも始められますよ!

<無料メール講座>

ライフオーガナイズ はじめの一歩



【ライフオーガナイザー2級認定講座】


●東京(品川) 6月4日(水)受付開始

会場: きゅりあん (大井町駅徒歩1分)

詳細・お申し込み


●仙台 7月10日(木)受付開始

会場:せんだいメディアテーク

詳細・お申し込み



ランキングに参加してます。
いつも、ありがとうございます。