縁。 - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

井上 敦雄
アッツワークス株式会社 代表取締役 犬旅コンサルタント
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年06月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
IT業界で働くシステムエンジニアの皆様

アッツワークスの井上です。
こんばんは。

縁。

昔、緑と縁の違いが分からなくて、覚えるのに苦労したことを思い出しました。

縁。

中谷さんの「夢を実現するための7つのコミュニケーション術」みていて、また、たくさんの気付きがありました。

会話というのは、縁をつなぐことである。
というのも、例えば、初めて会ったひとと、一生懸命、共通点を探しますよね。
出身地、出身学校、好きな食べ物、趣味。

一方で、
 「あなたが成功したキッカケは何ですか。」
という質問はしてはいけない、と言っています。

私も、ずっと前に、中谷さんから聞いて、実践しています。

きっかけ。

テレビなどでのインタビューでも、まず、この本を書かれたきっかけは何ですか、とか、このお店をオープンしたきっかけは何ですか、って普通に聞きます。

でも、違和感があります。
きっかけ。

そんなのないかもしれません。

中谷さんは、こう言ってます。

あなたは、きっかけがあったから成功したんですよね。
私にはきっかけがないから、成功できないんです。

そうした気持ちがある限り、縁は生まれない、と。

あなたと私は違うんです、と思っている限り、縁は生まれません。

一方で、どこか、共通点を見つけよう、という行為は、縁が生まれます。
ビジネスでも、プライベートでも、仲良くなりたい人がいれば、共通点を探しますよね。

それが、コミュニケーションです。

敬意。

敬意を持って話しているか、そうではないか、って、すぐにばれちゃうんですよね。

また、書きます。