受信の大切さとは - Webマーケティング全般 - 専門家プロファイル

三井 博康
エムシーエス株式会社 代表取締役
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

受信の大切さとは

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. Webマーケティング全般
SEO対策 Webマーケティング関連 Webマーケティングから考える企業のHPの見直し方法

情報の発信ではなく、受信の大切さとは

ネットの世界では情報を発信するだけでなく、「受信」する機会も多いはずです。

 

大抵のホームページには、お問い合わせフォームが設置されていて、顧客から問い合わせを受け付けられるようになっているでしょう。では、自社の情報を積極的に発信するように、顧客の情報もあますことなく取得したほうが良いかと言えば、そうとも言い切れません。

例えばお問い合わせフォームですが、運営側の思いが先行して、アレもコレもと記入項目が増えてしまうケースに、しばしば遭遇します。

しかし、よくよく検討してみると、せっかく取得した情報の活用するかまで考えていなく、とりあえず取得してみようという項目があるのではないでしょうか。取得したい項目は、十分検討して本当に必要な内容だけにすることが必要と言えます。

また取得した情報には、それを適切に管理する責任がともないます。昨今、個人情報流出の事件を目にすることは珍しくなくなりました。顧客から情報を取得することは、このような流出のリスクも同時に抱え込むことになると考えたほうが良いでしょう。

そう考えると、
顧客からは、あえて情報を取得しない。「持たない」という選択肢は、場合によっては検討する必要があるでしょう。

このコラムに類似したコラム

301リダイレクト 瀧内 賢 - Webプロデューサー(2012/07/03 18:00)

『お客様の声 ~ 失注編(笑)』 ~ 4倍速マーケティング #8 谷口 浩一 - Webプロデューサー(2012/02/21 10:00)

「すごい」WEBより、「やさしい」WEBが売れる 市竹 裕 - Webプロデューサー(2011/08/26 23:52)

Webデザインの役割 佐治 邦彦 - 広告プランナー(2011/05/06 17:44)

ウェブと携帯とツイッターの連動 小笠原 宏之 - ITコンサルタント(2010/06/15 11:01)