「ジャンカ」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

「ジャンカ」を含むコラム・事例

9件が該当しました

9件中 1~9件目

  • 1

フェイク が おかしい

本体のコンクリート打設が終了すると、補修の工程にうつります。 打放し仕上 とはいえ、ある程度の補修の工程が必要となるのは 現場でモノを造っている以上、いたしかたないところ。 それでも、補修は最小限のレタッチにとどめることにしています。 多少の斑や目違いも、味わいのうち。わび・さび の美意識です。   私の考えを理解してくれて、ジャンカやピンホール、ピンカド出し といった左官作業から撥...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2013/04/03 16:03

基礎型枠解体

府中で進行中の「こぐまカフェ」。 基礎型枠の解体と埋め戻しが行われています。 コンクリートが露わになった状態で、ジャンカやピンホールの状態を確認します。 今回も非常に美しい打設仕上りでした。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/02/21 16:41

シロアリの来ない家づくりを!

気密が保たれ通気もなく水分が抜けずに、暗くてジメジメしていればまさにシロアリにとって天国ともいえる状態です。 寒くなれば活動が弱まるのですが、断熱され暖かい家ならば1年中大活躍。 湿気が多いと体内に水分を蓄え、2階や屋根面まで浸食していきます。 以前は、2階や屋根までの浸食は、割合温暖で海や川などに近い地域で顕著に見られましたが、 最近では、なんちゃって高気密・高断熱の家が増えてきたことに...(続きを読む

田中 伸裕
田中 伸裕
(建築家)

コンクリート打放し仕上の風合い

コンクリート打放し仕上の風合い 建築のコンクリート打放しの風合い、好まれる方も多いです。 私も その ひとりです。   型枠のパネル目地やピーコンの穴、面の微妙な色の濃淡など 工業製品の仕上材の均一感 とちがった 手づくりの痕跡を 残すところが、ひとつ魅力にあるのでは と感じています。   それは たとえば 煉瓦積みの風合い にも同じ。 煉瓦 もよく見れば、傷や色あいなど ひとつ...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/10/17 18:19

基礎コンクリート出来型検査

基礎のコンクリート型枠を脱型すると出来方検査を行います。 コンクリートは丁寧に施工されているはずなのですが、バイブレーターのかけ方が悪いと ジャンカが出来ていることがあります。 またアンカーボルトやホールダウン金物がコンクリート打設時にゆがんだりしていないかなども 検査対象となります。 品質の良い住宅を建てるためには、各工程でのチェックが重要となります。  (続きを読む

伊藤 裕啓
伊藤 裕啓
(建築家)
2010/05/31 23:00

すばらしい打放し!

壁の型枠が外れました。 ジャンカはもちろん、コールドジャンカもほとんどなく、奇麗なコンクリート打ち放しが出来ました。 ピン角もきっちり出て、申し分ありません。 きちんと養生して、工事中に角を欠かさないようにします。 石神監督、ありがとうございます。 現場は次の建て方のため、仮設足場を組み始めました。(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2009/07/27 10:00

基礎工事(3)

鉄筋工事が完了しますと、続いて型枠工事を行なっていきます。 型枠工事は非常に大事な工程で、これが貧弱ですと、コンクリートを流しこんだ時に、曲がりやねじれが生じてしまい、不恰好な基礎になってしまいます。 当社の基礎はベタ基礎を標準としている為、鉄筋工事が終わると 外周部の基礎立ち上がり型枠組み→耐圧板のコンクリート打ち→内周部の基礎立ち上がり型枠組み→内外周の立ち上がり基礎コ...(続きを読む

小浜 貴士
小浜 貴士
(建築家)
2008/12/04 18:58

材料検査

耐圧版(基礎)の打設が完了すると、コンクリートの妥当な養生期間を待って型枠の解体を始めます。 コンクリートが正しく打設されているか、ジャンカ(細かい空洞のかたまり)が出ていないかなど確認していきます。 基礎には土台を備え付けるためのアンカーボルトをあらかじめセットしてあります。 アンカーボルトの本数と場所は配筋検査の時にチェックしていますが、コンクリートの打設の際に圧...(続きを読む

納谷 学
納谷 学
(建築家)
2006/05/31 00:01

vol.9 美しいコンクリート出現

シリーズを読む 鉄筋コンクリートの型枠を外し表面を見る時はテストの採点を受けるのと同様、毎回ドキドキします。 今回は目立ったジャンカ脚注*1もなく、コールドジョイントも少なく美しい仕上がりでした。施工者さん感謝!です。 上の写真は3メートル近い深い庇に鉄骨の柱がすっと立っている。ちょっと不思議な光景です。この庇は南面にありますので夏の直射日光を遮ってくれます。 ...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/12/12 00:00

9件中 1~9 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索