「境港」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

「境港」を含むコラム・事例

13件が該当しました

13件中 1~13件目

  • 1

タイミングが命だ by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 女性向け初心者のための投資スクール ブルーストーンアカデミー代表の 青柳仁子です。 出雲から東京へ戻りました。 出雲大社への参拝後、 ちょうど松葉ガニ漁が 2日前に解禁になった ということで、 旬のカニを食べに鳥取へ 足を伸ばしました。 鳥取の境港へ行って、 漁港の近くの食堂に入ると、 さすがに港町だけあって、 「松葉ガニ」 というメニューが! そうです、 丸々一...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2019/11/10 20:54

米子・境港グルメ日記

(専門家プロファイルからはこちらから←) 鳥取県は美味しいお店が沢山あるので、出張の度 いろいろ探索するのが楽しみです♪今回は施主様のご家族と海鮮のお店「旬門本店」でご馳走になりました 翌日は、境港でお気に入りの「海月丸」へ   日本海側の魚は身が引き締まっていて、お刺身などはオススメです!鳥取県は大山の畜産で乳牛・牛肉をはじめ鶏肉も美味しいので、グルメになりますね♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/04/25 00:04

鳥取県北栄町vs鳥取県境港市

(専門家プロファイルからはこちらから←) 鳥取県から有名なマンガ家が二人誕生しています 一人は「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる氏(境港市)もう一人は「名探偵コナン」の青山剛昌氏(北栄町)        お子さん連れだけでなく、女性だけのグループも多いのに驚きました。 個人的に好きなマンガは「後ろの百太郎」なので、つのだじろう氏の記念館が出来れば行ってみたいです♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/12/06 00:12

境港の魚料理は絶品♪

(専門家プロファイルからはこちらから←) 先週末も鳥取空港着でレンタカーで移動し、米子での仕事を終え、宿泊先が島根県松江市でしたので、境港経由で移動 遅い時間でもやってました!  千葉県外房や神奈川県小田原港などの海鮮屋さんも美味しかったですが、境港の刺身は関東の人間が食べたら病みつきになると思いますw  親カニと松葉カニが解禁だそうで、早速頂いてきました!  左上より、刺身の盛り合わせ⇒アラ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/20 00:11

鳥取県鳥取市へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 鳥取空港から米子方面とは逆方向になりますが、遠回りして鳥取市内へ       鳥取市は県庁所在地ですが、ライバルの米子市も栄えてますv  境港から直送だそうで、カニの季節ですね♪お客様のご自宅でご馳走になりました! 何故か大阪の串焼き屋さんが進出してました   短い滞在時間でしたが、街歩きすると気付きが沢山ありますね    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/11/13 00:11

西日本最大級!宝塚北SAへ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 鳥取から埼玉へ帰路の途中、オープンして間もない西日本最大級と言われるサービスエリア 「宝塚北SA」に寄ってきましたhttps://www.bigjiro.xyz/takaradukasa_open/ アウトレットモールに似た建物と広さ    境港市が水木しげる氏さんを推せば、宝塚市は手塚治虫氏推しのようですね(^^)   関西圏の皆さんが未だ行ってない...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/04/17 07:04

鳥取県境港市へ 2018年4月

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今年の1月は松江市へPTさんと打合せに行ってまいりましたが、今回は建築確認機関の方達と打ち合わせを済ませ、再び境港市へ  長距離移動したクルマとは別に「ダイハツ タント」のレンタカーを借りていたので・・・ 行ってきました 「ベタ踏み坂」    そして「水木しげるロード」へ  水木しげる記念館    目玉おやじに・・  今回は鬼太郎に会うことができました...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/04/13 07:04

島根県松江市へ

(専門家プロファイルからはこちらから←)  今年は各地で積雪が凄いですね。かつて中国地方への出張は雲南市と出雲市へお邪魔致しました。  その時は島根県「出雲縁結空港」からでしたが、今回の松江には鳥取県「米子鬼太郎空港」からまいりました♪ 鬼太郎や目玉親父に子供のころから愛着のある私としては、仕事で訪れているので境港市の水木しげるロードや記念館へ立ち寄る時間が無いのが少し残念。。 トイレのデザイ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/01/09 12:01

出雲大社と日御碕神社に行ってきました(その1)

隠岐の島(島後)でのセミナーのあと、隠岐の島に1泊して島内を堪能し、その後松江泊で出雲大社に行ってきました。 隠岐の島に行くならと島根県を堪能する予定を立て、夜の最終便飛行機で米子泊、翌日には境港駅の水木しげるロード、美保神社、玉作湯神社に行き玉造温泉泊。翌日出雲空港経由で隠岐の島に行きセミナー。隠岐の島に宿泊して隠岐の島堪能後、フェリーで松江泊経由で出雲大社という予定です。 何しに行ったの?...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)
2014/12/06 08:00

美保神社に行ってきました(島根県松江市)

隠岐の島町で行う講演の前日、鳥取県の境港にある水木しげるロードに続き、そこからバスを乗り継ぎ、パワースポットでもある島根県の美保神社に行ってきました。 えびす様の総本宮なので、一度行ってみたいところだったのです。 出雲えんむすび空港への最終便が早いため、今回は米子鬼太郎空港に最終便で行き、米子駅前のホテルに泊まり、朝早くから境港の水木しげるロード、美保神社、宿泊地の玉造温泉というルー...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

水木しげるロードに行ってきました|鳥取県境港市

隠岐の島で行う講演の前日、境港駅にある水木しげるロードに行ってきました。幼少のころから馴染みのあるゲゲゲの鬼太郎ですから、一度は行ってみたいと思っていたんです。妖怪イラストの電車に乗り境港駅に着くと、すでに鬼太郎ワールド。 そして、改札を出て外に出ると、水木しげる先生を囲んだ鬼太郎達が。 1日のスケジュールの都合で、着いたのが朝の8時。年配のご夫婦と私だけの観光スタートでした。 こ...(続きを読む

明石 久美
明石 久美
(ファイナンシャルプランナー)

第1022号:研修旅行で学んだこと

2014/03/18 第1022号:研修旅行で学んだこと ―――――――――――――――――――――――――― 昨日は平日でしたが、土曜日から3日間研修旅行だった為、 日記をお休みさせて頂きました。今回得たもの簡単に説明 したいと思います。 今年は岡山、倉敷、境港、松江、出雲に出掛けたのですが、 各都市が町興しの為に、様々な取り組みを行っているのを 視察しました。例...(続きを読む

小笠原 宏之
小笠原 宏之
(ITコンサルタント)
2014/03/18 07:25

出雲大社と松江市へ!

奥出雲で一泊し、60年に一度の式年遷宮が行われた出雲大社を見学してまいりました(^^) すぐ後ろに山があり、霧がかって神聖な雰囲気を感じます。 御本殿は直接入ることはできませんが、荘厳な建築美を周囲からも感じることができます。 手前にある拝殿は平日にも関わらず多くの参拝者が居られました。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)

13件中 1~13 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索