「唐長」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

「唐長」を含むコラム・事例

6件が該当しました

6件中 1~6件目

  • 1

中庭が見える玄関

青梅市K−HOUSEの玄関です。玄関の扉を開けると、正面に中庭が見えます。引き分けの障子で夜は雰囲気を変えることもできます。地袋収納も計画して、カウンターには季節の花などを飾っておけるようになっています。   玄関の雰囲気ひとつでお客さまを笑顔にすることができます。   地袋収納の襖紙は京都のからかみの老舗 唐長さんのからかみを使っていまです。ちいさな千鳥の引き手は浅草 松屋さんで・・・。...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2017/02/22 10:07

青梅市の中庭のある平屋の家の竣工写真です

青梅市の中庭のある平屋の家の竣工写真ができました。撮影してくれたのはプロのカメラマンの柴田篤さんです。柴田さんは「住まいの設計」などの住宅誌の取材の時に、撮影をしてくれたカメラマンさんです。 南側外観です。軒が大きく張り出してシンプルな外観にしています。樹木が生長すると外構もステキになると思います。玄関ホールです。玄関に入ると中庭が見えて明るい玄関になっています。地袋収納の襖戸は京都のから...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

青梅市の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ

11月3日に完成現場見学会を開催する青梅市の中庭のある平屋の家に薪ストーブが設置されました。 メトスの定番のドブレという薪ストーブです。大谷石のグリーンの床と壁をに囲まれて黒色の薪ストーブに存在感があります。   京都のからかみの老舗、唐長さんから取り寄せたからかみも出来上がり、地袋にセットされています。 (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

青梅市の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ

青梅市の中庭のある平屋の家は延床面積約29坪の木造平屋の小振りな住まいです。 家の真ん中に6畳分の中庭を計画して、光と風を家中に取り込んで明るくて風通りのよい住まいを実現しています。   中庭には落葉樹のヤマボウシを植えて、暮らしの身近かで四季の移り変わりを楽しむことができます。屋根なりの勾配天井のリビングには1段上がった畳コーナがあり、ゴロッと横になって畳の暮らしを楽しみながら快適に暮らす...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

中庭のある平屋の家

青梅市で工事中の平屋の家K-HOUSE順調に進んでいます。現在は作り付けの家具の工事中です。これから外壁の吹き付け、内部の塗装、左官工事と進んで10月中旬にお引き渡しの予定です。 京都の老舗唐長さんのからかみを3箇所の襖に使う予定で相談中です。唐長さんは桂離宮のからかみも修復したりして、その版木も現存していますので桂離宮と同じからかみにすることもできます。    (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

青梅市の平屋の家K-HOUSE順調に進んでいます。京都の老舗・唐長さんのからかみを使う予定で相談中です。

青梅市で工事中の平屋の家K-HOUSE順調に進んでいます。現在は作り付けの家具の工事中です。これから外壁の吹き付け、内部の塗装、左官工事と進んで10月中旬にお引き渡しの予定です。   京都の老舗唐長さんのからかみを3箇所の襖に使う予定で相談中です。唐長さんは桂離宮のからかみも修復したりして、その版木も現存していますので桂離宮と同じからかみにすることもできます。     (続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)

6件中 1~6 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索