竹上 順子(研修講師)- Q&A回答「香典袋の重ねは、上から下にかぶせます」 - 専門家プロファイル

竹上 順子
We’ll move into action For you・・・

竹上 順子

タケガミ ジュンコ
( 研修講師 )
代表取締役
Q&A回答への評価:
4.9/10件
サービス:0件
Q&A:127件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

香典の包み方について

スキル・資格 マナー 2016/01/26 19:13

上司から「香典を用意してくれ」と急に頼まれ、準備をし、上司に渡しました。すると、
「包み方が違う!!」と怒られました。包みの袋は黒でするということを知っていますが、
包み方にもルールがあったなんて知りませんでした。この前、友達の結婚式でお祝儀を持
っていった時と同じようにしたのですが、間違っていたのでしょうか。教えてください。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 35歳 )

香典袋の重ねは、上から下にかぶせます

2016/01/26 19:20

こんにちは、スノー2250さん。
社会人になると、職場やお取引先で色々な方と知り合ったり、やり取りをさせていただく範囲がぐっと広がりますよね。
出会いもあれば、お別れしなければならないこともあります。今回、ご相談いただいた香典袋の包み方についての相談ですが、祝儀袋などを使うお祝い事の包み方とは少しだけ違いますので注意してください。

最初は、上包みの紙の中央に、裏面が上に向くように中袋を置き、左側、右側の順で中袋にかぶせます。ここまでは祝儀袋も香典袋も一緒ですが、最後の上下をかぶせ合う順序が違います。このかぶせ方で意味合いが変わります。
香典のように不祝儀の場合は、「涙にくれる=まぶたを閉じる」や「悲しみでまぶたを伏せる」という意味を表わしますので、上から下にかぶせます。
祝儀のようにお祝いの場合は、「慶び・幸せが湧きあがるように」という意味を込めて、下から上に折り上げます。

重ね方の意味を理解すると間違えずに出来ますね。「悲しみでまぶたを伏せる」時には顔を下げる(おじぎ)のイメージで、「慶びや幸せが湧きあがるように」と贈る先方への気持ちを込めて包んでみると良いかもしれません。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A