相続人の範囲と法定相続分のコラム紹介 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

相続人の範囲と法定相続分のコラム紹介

2009/06/09 08:34

ayapa 様

初めまして、オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

相続人になれる方は、配偶者と血族(値のつながり)に為ります。
今回、お義祖母様には配偶者がいらっしゃいませんので、お子様が相続人になります。
お子様の内、長男は死亡されていますので、ご長男にお子様がいらっしゃればそのお子達が長男様の相続分を引き継ぎます(これを代襲相続といいます)

相続人になることができる方
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/33812

代襲相続と代襲相続分
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30193

以上が法定相続人で、夫々の法定相続の割合は、まず、お義祖母のお子様が3分の1ずつ相続し、その長男様の分を長男のお子様達が相続します。

相続発生時の相続人の法定相続分は
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30046

なお、お墓や仏壇を誰が受け継ぐか、遠方にいる、家を出ていて帰る予定の無いことなどは法定相続分には係わりがありません。

それらを相続に反映するには、遺言書を作成しておくか、または相続発生の際の分割協議において相続人の方達でお話し合いになり、お話が纏まれば按分が決まります。
遺産分割が確定したら分割協議書を作成します
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/31268

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

遺産相続について

人生・ライフスタイル 遺産相続 2009/06/08 21:56

遺産相続について質問があります。
義理の祖母が余命宣告を受けてしまいました。そこで、万が一となったときに、遺産相続について話し合いを持つことになると思われるのですが、まず、相続人とそれぞれの割合につい… [続きを読む]

ayapaさん (岐阜県/34歳/男性)

このQ&Aの回答

遺産相続について 薬袋 正司(税理士) 2009/06/09 11:59

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続 法律相談KHDさん  2009-06-07 19:08 回答2件
遺産相続 mcmickey3さん  2013-08-02 22:38 回答2件
婿入りとそうでない場合の遺産相続について monacoさん  2012-06-21 13:24 回答1件
私が未成年の時に亡くなった母の遺産相続について cdc818ddnさん  2012-03-18 13:51 回答1件
遺産相続について cbt19180さん  2011-04-19 11:58 回答1件