的を射た回答となるように声掛けをする - 竹上 順子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

的を射た回答となるように声掛けをする

2019/12/27 09:47

こんにちは、スノウ2250さん。
指示を出しているのに全く違う回答が返ってくるのですね。今回の場合、後輩は「まだ出来ていないの!いったいいつ出来るの?」と、指摘されたと受け止めたために否定的な回答になったのではないでしょうか。自分に負い目があるからこその返事とも言えます。

後輩がスノウ2250さんからの声がけを真の意味で受け止め、的を射た回答となるように声がけを変えてみてはいかがでしょうか。
「報告書はいつ頃提出できますか?」を「報告書は明日には提出できますか?」というように具体的に日にちを限定して聞きます。仕事の進捗確認ですので、ラフに聞かず、ですます口調の敬語を使いましょう。

また、指示を出していることと、違うことをされる方もあります。
例えば、上司は集計をお願いしたのに部下はその先のグラフ作成まで作り進めていたなどです。仕事の全容を分かっている人であれば、先読みしてされる場合もありますが、そこまで求めていないのに・・という不必要な動きで時間を無駄にしていたということもあります。
そのような食い違いを防ぐために指示を受けた内容はメモ・復唱するように指導し、癖づけしましょう。
メモをしながら「分かりました」の受け止める言葉だけをされる方や、メモをしない方は自分の解釈で指示内容を受け止めている可能性があります。
聞いた内容をメモに取り、メモに書いたものを復唱させることでその方の頭の整理をさせることも出来ますし、受け止め方の度合いも把握できます。小さなことでも共有することが大切です。
これらの日々の共有が、コミュニケーションを密にすることに繋がります。阿吽の呼吸とまではいかないにしても、同じ方向を見て、仕事をしていきたいですね。

回答専門家

竹上 順子
竹上 順子
( 研修講師 )
代表取締役
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

We’ll move into action For you・・・

変化する時代の中にあっても、 不変である“心の豊かさの実感” と“成長できる喜び”を、仕事を通じて実現していきます。先人の教えを現代の求めに応じて変化させ、社名の考え方、双方向(Interactive)繁栄(Prosperity)を実現します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

後輩への指導について

スキル・資格 ビジネススキル 2019/12/26 11:01

私の後輩は聞いたことに対して全く違う回答が返って来るので困っています。例えば最近ですと、「報告書はいつ頃提出できる?」と聞くと、「まだ出来ていません」と答えが返ってきます。いつ頃出来るのかを聞い… [続きを読む]

スノー2250さん (島根県/39歳/女性)

このQ&Aの回答

まず「YES]か「NO」で答えられる質問から始める 加藤 貴子(編集者) 2019/12/26 12:50

このQ&Aに類似したQ&A

業務の仕様を指示なく変えてしまう後輩への指導 スノー2250さん  2023-12-05 10:41 回答3件
報告書の書き方について スノー2250さん  2023-01-25 17:22 回答1件
報連相が漏れやすい方への指導について スノー2250さん  2021-03-23 20:04 回答3件
要点をつかめない方への指導の仕方 スノー2250さん  2020-04-11 13:27 回答2件
後輩の指導の仕方について スノー2250さん  2022-04-20 16:11 回答2件