
寺崎 芳紀
テラザキ ヨシノリコラム一覧
382件中 31~40件目RSS
災害対策
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 介護報酬改定により、すべての介護サービス事業所おいて感染症・災害に関する対策が義務付けられることになりました。特に、介護事業所を運営する上で非常に重要にもかかわらず、ほとんど進められていない「BCP」作成が、3年の経過措置期間はあるものの義務化されます。 今、弊社クライアント先にも案内し、少しず...(続きを読む)
「CareTEX365オンライン」に出展いたしました
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 このたび、ブティックス株式会社が主催する「CareTEX365オンライン」に、弊社が出展いたしました。「介護事業ソリューション」というカテゴリーで掲載されております。https://www.caretex365.jp コロナ禍により、リアルな展示会が開催できないということで、2020年に入ってか...(続きを読む)
ローカルベンチマーク
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 中小企業庁のポータルサイト「ミラサポPlus」にて、「ローカルベンチマーク」というものが紹介されていました。ローカルベンチマークとは、会社の強みや経営状況を把握するためのツールで、通称「ロカベン」と呼ばれているようです。ロカベン・・・ ホカ弁かと思った(苦笑い) 中小企業診断士の商売道具とも思え...(続きを読む)
介護保険最新情報vol.920
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 2月8日付で、厚生労働省老健局より「介護保険最新情報vol.920」が発出されました。その内容とは、新型コロナウイルス感染症に関連する利用者(ご家族)に対し、介護サービス事業者がサービス提供を拒否することのないよう、呼びかけるというものでした。 特に、訪問系サービスや通所系サービス事業所において...(続きを読む)
組織のガバナンス
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 今日は、「組織のガバナンス」についてお話したいと思います。 どんなに名だたる上場企業であっても、最初から大手だったわけではありません。日本を代表する企業はたくさんありますが、最初は一ベンチャー企業でした。 それが、懸命な企業努力により、社員数千人・数万人という巨大組織が出来、売上数千億円、はたま...(続きを読む)
2021年度介護報酬改定 解釈通知・Q&A
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 1月25日に、介護報酬改定にかかる厚生労働省令の基準改正及び報酬改定が正式に公布され、官報にその旨掲載されました。 このコラムでも何度となく取り上げておりますように、今回はある意味大改定であり、事業所も心して取り組んでいかなければならない重要改定となります。 4月からの改定に向け、戦略を練る等の...(続きを読む)
説明責任
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 今回の2021年度介護報酬改定により、基本報酬はじめ加算の新設・見直し等もあり、変更内容については今後ご利用者様への周知が必須となります。報酬改定や運営基準の改定は重要な変更となるため、重用事項説明書を変更して、改めてご利用者様に説明・同意・控えの公布を行わなければならなくなります。 1月18日...(続きを読む)
通所介護事業所に課せられる「地域連携」
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 今回は、2021年度介護報酬改定の内容から、通所介護の地域連携について取り上げたいと思います。 通所介護においては、久しぶりに基本報酬が上がったわけですが、入浴介助加算が減算になったりして厳しい状況には変わりません。 数ある改定内容の中に「地域連携」がありまして、気になったので今回取り上げること...(続きを読む)
2021年度介護報酬改定に関するレクチャー
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 2021年度介護報酬改定について、弊社クライアント様にレクチャーをさせていただいております。先週は3日連続で行い、直接出向いたりオンラインミーティングしたりして、結構疲れました(笑)。 やってみて思うことは、まだ国から方針だけが決められ、実際現場でどう運用するのかまでは決まっていないため、どうに...(続きを読む)
ITリテラシーについて
こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 AIやICT等の進歩により、人間の日常生活はかなり便利になりました。マンガ「ドラえもん」で出てくるひみつ道具、私は結構好きだったのですが、現代でリアルに活用されているものもあります。 例えばテレビ電話。ZoomやLINE通話等で、ほぼ違和感なく遠隔で顔を見ながらコミュニケーションが取れるようにな...(続きを読む)
382件中 31~40件目