齋藤 進一(建築家)- Q&A回答「社会福祉的考え方ですが」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

2階リビング

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/12/02 14:27

お世話になっております。

「日当たり」では、参考になる数々のご意見、ありがとうございます。

トップライトや中庭案等で、1階が真っ暗にならず、光が差し込むことは良く解りました。
ただ、子供がおりますので、「生活に支障のないお洒落な明るさ」ではなく、「元気に生活できる光があふれる明るさ」が欲しいのです。

多少全体的な明るさが物足りなくても、部分で光が強く差し込んでいるのは、とてもお洒落で素敵で個人的には大好きなのですが、小さな子供がおりますので、健康的な明るさが欲しいのです。
そして、リビングを中心に生活することが希望です。

その為には、2階リビングにすることが一番効率的なのでしょうか?
一点、2階リビングを懸念するのは、1階に子供部屋を置いてしまうと、結局はリビングを通らず、1階の玄関から即自分の部屋に入ってしまうのではないかという点です。
男の子が2人なので、ゆくゆくはリビングにいる時間はほとんどなく、個々の部屋に入ってしまうのかと思いますが、極力それは避けたいので、なんとかリビングを取らなければ個々の部屋に行くことが出来ないような設計にしたいのです。

2階リビングにした際にも、リビングを通ってから1階の部屋に行くという設計は可能なのでしょうか?
それは効率が悪くなるのでしょうか?
2階リビングにした際には、
1階 主寝室、子供部屋、トイレ
2階 リビング、バス、トイレ
となるのでしょうか?

水周りを2階に持っていくことは心配ないのでしょうか??


再度の質問となりますが、宜しくお願い致します。

ayasyoryuさん ( 千葉県 / 女性 / 35歳 )

社会福祉的考え方ですが

2008/12/02 22:31

はじめまして

やすらぎ介護福祉設計 斉藤と申します。
前回のご質問に参加しそびれましたので、第二段でお邪魔いたします。

ayasyoryuさんが最も危惧されておられるのは、お子さんとのコミュニケーション(部屋への動線)ですね(^^)

私はお子さんが巣立ち、ayasyoryuさんご夫妻が老後もお住まいになられることを考えて、1階に主寝室と水周り(DKも)を配置し、2階にリビングと子供部屋を配置されることをオススメいたします。

2階の子供部屋からはリビングを通じて、トイレ・DK・お風呂へ行くのでお子さんの状況が分かりますし、1階でご夫妻がお年を召されてからも生活動線は成り立ちます。

ホームエレベーターを導入すれば老後も2階を有効利用できます。

いつも笑い声が聞こえる明るいお住まいができるといいですね。

ご参考まで

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真