齋藤 進一(建築家)- Q&A回答「基準点」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

土地と建物のずれ

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/11/12 10:57

現在私の実家の所有する土地に戸建てを建築中です。大手ハウスメーカーに頼んでいますが最近になり、土地の形状が正方形でないといわれました。
それから家と土地の端から素人レベルで幅を図っていくと、東側隣地のコンクリートからも、北側道路(6m)に対しても平行でないということがわかりました。北西の角地ということもあり、測量時には起点ポイントが側溝の奥にあり糸をはって測量したそうですが、そのポイントからも28mmずれていることがわかりました。側溝は凹凸があり、業者いわく、まだしっかり測量していないが、側溝を基準に家を建てたといいます。しかしうちには既存の塀からも、隣地の塀からも平行に建っていません。
このような場合問題にならないのでしょうか?28mmというのは適当な誤差なのでしょうか?ものすごくアバウトな質問ですいませんが、何か調べる手がかりなども教えていただけるとたすかります

きみみさん ( 兵庫県 / 女性 / 32歳 )

基準点

2008/11/12 20:45

住宅を建てるにあたり図面の配置通りにするには、道路境界や敷地境界などどこかを基準にして「遣方(やりかた)」を行います。

北側斜線制限がある場所や、境界線からの離れが規制されている場所では安全を見越してクリアランスを見込む場合もあります。

仰るとおり、どこかのライン(敷地境界線とか)に平行になってないと気持ち悪いお気持ちも判りますが、敷地形状に関係なく配置するケースも多々ございますので、あまり心配なさらないほうがこれから気持ちよくお暮らしになるにはよいかと存じます。

念のため大手ハウスメーカーのご担当者に、建物を配置した際の経緯を伺ってみてはいかがでしょうか。


ご参考まで


やすらぎ介護福祉設計  斉藤

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真