齋藤 進一(建築家)- Q&A回答「粘性土地盤」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,746件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

地盤改良について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/08/25 21:58

0.25m N値 0.2 1.5               荷重 0.05 0.5
0.5m  N値 1.5 1.5               荷重 0.5 0.5
0.75m N値 2.3 2.3               荷重 0.75 0.75
1m    N値 2.3 2.3               荷重 0.75 0.5
1.25m N値 2.3 1.5               荷重 0.75 0.5
1.5m  N値 2.3 2.3               荷重 0.75 0・5
1.75m N値 3.8 3.0               荷重 0.75 0.75
2m    N値 4.2 3.6
2.25m N値 13・3 4.6
2.45m N値 15.0 15.0
2mまでが粘性土で弱い2点が1・5mまでが半回転数が0です。
この2箇所だけが弱く、1.75mよりしたは5箇所すべて1KNあります。
杭改良はせずに表面に40センチ彫って砂利を強いてからのべた基礎で金属を5点いれて補強を考えていますがどうですか?        

けいゆりさん ( 群馬県 / 男性 / 29歳 )

粘性土地盤

2008/08/27 13:53

はじめまして

先日の震源地が群馬の地震は大丈夫でしたか?  埼玉でも震度3が計測されました。。

こう地震が多いと地盤に対する心配も出てきますよね。

さて、地盤についてですが、

粘性土地盤はN値によらず長期間にわたり''「圧密沈下」''(じわじわと沈下する現象)を起こす場合があります。

また、建物の四方直下のN値に大きなバラツキがあると''「不同沈下」''(沈下量がばらついて家が傾く現象)の可能性もあります。

2.25メートルの2点(13.3と4.6)が気になるところですが、もう一つの目安として

**・その土地は昔どのような状態だったか  駐車場や畑 家の建て替え など

**・近隣の住居は地盤対策にどのような処置をしたか

を知るとかなり対策が見えてきます。

地盤保証会社への報告書にも上記の事項の記入欄があるくらいなので、近隣挨拶がてらに調査されてはいかがでしょうか?


ご参考まで


やすらぎ介護福祉設計  斉藤

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真