宮崎 佐智子(自分整理ナビゲーター)- コラム「鮮度が勝負「化粧品・薬」」 - 専門家プロファイル

宮崎 佐智子
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント

宮崎 佐智子

ミヤザキ サチコ
( 福岡県 / 自分整理ナビゲーター )
ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:3,572件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0120-143-173
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

鮮度が勝負「化粧品・薬」

- good

片付け・整理収納 利き脳タイプ別お片付け 2012-12-15 22:59

こんにちは

福岡のライフオーガナイザー&

九州初クローゼットオーガナイザー宮崎です。



賞味期限と言えば・・・・食品がすぐ頭に

浮かぶかもしれませんが・・・
まだまだほかにもありますね。


片づけにお客様のお宅に伺うと、

「賞味期限切れ」の「薬」が大量にあるお宅、

少なくありません。


お子さんが小さいと、「いつか役に立つかも」と

処方していただいた薬をとっていらっしゃる方が

結構いらっしゃいます。



よくよく見ると、1年、いやもっと前の日付が

刻印してあったりもします。


薬は錠剤とかでだいたい1年くらいですね。



調剤でしたら、もっと短いでしょう。



ある程度、期限が過ぎたら思い切って

「手放しましょう」


それから、化粧品も多いですね。

化粧品の場合、使用期限とか有効期限と

表記されているようですね。



スキンケアで1年くらいでしょうか。
(私が1年くらい勤めた化粧品メーカーは1年でした)



中には、未開封で、スキンケア3年、メイクアップ5年と
書かれているものもあるようです。



案外、3年、5年たっているけど、使いかけの

メイク道具がしまってあったり

(忘れてある場合が多いですが・・)します。



無添加のものになると、使用期限は短くなりますので、
過ぎてしまっては、効果もありません。



薬、化粧品も生鮮食品と同じですね。


鮮度が命です。



我が家にも・・・・と思い当たる方は、

引出を開けてみてください。



鮮度の落ちた化粧品では、

「美力アップ」は図れません。


鮮度のいいもので、美アップをしましょう。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム