
須永 豪
スナガ ゴウ東南角地の土地
住宅・不動産 住宅設計・構造 2014/04/04 10:09東南角地のほぼ正方形の43坪の土地を購入しました。
無知でただ東南角地ということで決めてしまいました。
前の道は公道で両方向とも5.7m
建ぺい率60% 容積率150%
市街化区域 準防火地域 敷地面積最低限度100m2高さ制限10m
道路斜線制限、北側斜線制限があるという事を知りませんでした。
(真南ではない)
この土地に延べ面積30坪くらいの2階建ての家、駐車場1台 。
さらに庭を作る事は、可能でしょうか?
Takoooさん
(
神奈川県 / 男性 / 38歳 )
いい土地ですよ。あとは家の中をぜひ『いい間取り』に!
- ( 4 .0)
こんにちは。住処(すみか)づくりの建築家・須永豪です。
東南角地、それはいい土地との縁ですね。
全く問題ありませんよ、大丈夫です。
2辺の道路斜線があるので、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
南が庭、東が駐車場、建物は北西に寄せる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、大抵はいい家になります。
北側斜線は、高さが2階建てなら普通に建てられるので、大丈夫です。
建物の配置については問題なく、
きっと陽当たりがいい、気持ちよい家がつくれると思いますよ。
※ワンポイントアドバイス
できれば窓は、真南よりも、
南東に向けたほうが、夏の暑さが低減できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとは、よくよく考えたいのは、
家の中、間取りだと思います。
残念なことに、
数年、数十年たって『使えない家』をつくってしまってたことに
後悔されるかたが、とってもたくさんいます。
どんなハウスメーカー・住宅業者に依頼しても、
「これこそ、私たち家族の間取り!」という家を実現できる方法って、
ちゃんとありますので、
私の手法を、
『メール講座』とうかたちで、無料で配信しています。
よかったら学んで、役立ててくださいね。
『メール講座』はこちらで紹介しています。
http://sunaga.org/lp
(↑ここをクリックしてみてください)
評価・お礼

Takooo さん
2014/04/04 20:55
ありがとうございます。
間取りも重要ですね。日当たりの良さで決めた土地ですが、
夏暑すぎるのも困りますね。