妹尾 佳江
セオ ヨシエグループ
おすすめコラム
- 英語発音上達法・勉強の仕方・英語発音学習法・習得方法おすすめ
- 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会予選通過!スピーチコンテスト
- 誕生日メッセージカード英語例文・文例・英文・サンプルフレーズ
- 英語で自己紹介スピーチ例文・文例・英文・英作文・おすすめは
- 英語発音教材・英会話教材・英語教材おすすめ人気はこのDVD!
- 英語劇発表会・みいちゃんママの英語教室・小学校4年生
- ハロウィン仮装チャンピオン【はやぶさ】英語自己紹介スピーチ
- 英語発音教材DVD・フォニックス教材DVDならアマゾン1位のこれ!
- 英語発音の仕方・発音方法【Rの発音編】・舌と唇の形・動き
- 英語発音の仕方・方法・コツ【Fの発音編】上前歯と下唇の使い方
全国ジュニア英語スピーチコンテスト最優秀賞と優秀賞小学生入賞
-
みいちゃんママの英語教室生徒2名が、1月8日に行われた表彰式で、
2022年度全国ジュニア英語スピーチコンテスト最優秀賞(全国1位)と優秀賞(全国2位)を受賞致しました。
これで、みいちゃんママの英語教室では小学生が9年も連続英語スピーチコンテスト入賞となります。
(みいちゃんママの英語教室英語スピーチコンテスト受賞実績はこちら)
1)全国1位「おいかわ さき」さん(小学3年生)
さきさんは、小学1年生の3月に「みいちゃんママの英語教室オンラインレッスン」を開始し、
1年10か月で全国1位となりました。
2)全国2位「いわた なるみ」さん(小学4年生)
なるみさんは、小学1年生の7月に「みいちゃんママの英語教室オンラインレッスン」を開始し、
3年5か月で全国2位となりました。
■さきさんのお母様からいただいたメールをご紹介いたします。
(みいちゃんママの英語教室保護者の声より引用)
「お世話になっております。
初めての表彰式は家族でドキドキしながら観ていました。
最優秀賞と知った瞬間は驚きと共に、娘と私は涙が溢れてきました。
初めてのスピーチコンテストの出場は、楽しめたらいいかなという気持ちでエントリーしました。
5月から練習が始まり、9月のセカンドステージの動画撮影までは決して簡単なものではなく、最初から発音の難しさに苦戦し、7月の録音開始日から毎日挑戦しましたが順位が下がる度に娘は汗を流しながら頑張っていました。
先生からは、毎日の録音の回数が多すぎても、夜遅くまでやっても必ずしもいい結果が出るとは限らないという話を聞きましたが、娘は「人は人、自分は自分、諦めたら合格できない」と言い録音を続けました。
その後、順位は上がり
ファーストステージ合格できた時はとても嬉しかったようです。
セカンドステージは取り組むのが遅れたため、動画提出期限まで約3週間しかありませんでした。
発音、ジェスチャー、表情などすべてにおいて中々上達することが出来ずに涙した日、親子ゲンカになった日、振り返ればこの期間が1番大変だったと感じます。
期限が迫る中、先生からもっと力を抜いてとアドバイスを頂いた後にやっと撮影できた動画を事務局へ提出することができた日は、親として1番ほっとした瞬間でした。
セカンドステージ合格のメールを見た瞬間は、何かの間違いかと思い何度も読み返した後、娘と抱き合って喜びました。
うまくいかずに泣いた日もありましたが、逃げ出すこともなく、夏休みも遊ぶ時間を減らし毎日数時間練習を続けて最後まで諦めず本当によく頑張りました。
努力が実を結ぶということを、身をもって経験し自信に繋がったと思います。
賞状やメダルを嬉しそうに眺めている姿は、どこか誇らしい表情をしています。
本人の努力はもちろんのこと、いつも熱心にご指導して頂いている、みいちゃんママのお陰です。
先生に出会えていなければ、このような経験をすることはなかったと思います。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。」
■なるみさんのお母様からいただいたメールをご紹介
(みいちゃんママの英語教室保護者の声より引用)
「今回、3回目のスピーチコンテストの挑戦で2位受賞することができました。
それは我が家にとって予想外の嬉しいニュースでした。
娘は、毎日コツコツ型でも、短期集中型タイプでもなく、良くも悪くもマイペースです。
練習に身が入らないことも多いため、スピーチコンテストの期間は私もイライラとハラハラ度が増すのですが、本人の希望で今年も挑戦しました。
まず今回、親としてありがたかったのは、先生が、娘の前で、私に対して練習に口を出さないように強く釘を刺してくださった点です。
これで私は解放され、気が楽になり、割り切って長期戦に臨むことができました。
レッスンでは、先生は、娘の状況やレベルに応じて、娘が受け止めきれる範囲を見定めながら指導してくださいます。
宿題をこなせていない時も、先生は淡々と、ただし妥協無く繰り返し指導してくださるので、3年かけて、ドロップアウトすることなく、娘のペースでレベルアップできました。
また、娘は人前での表現が苦手なので、スピーチコンテストは表現力の練習の良い機会でもありました。
表現の観点でも細かく指導いただけるのはみいちゃんママならではです。
しかも表現力は、英語・日本語問わず活用できるスキルです。
この通り振り返ると、娘も私も実感としては、特別に今年練習量が増えたというわけでもなく、3回挑戦して、3年間の積み重ねが今回の結果につながったとしか思えませんでした。
先生が娘の性格や欠点も理解してくださった上でのご指導のお陰です。
発音や表現力のスキルが向上したことは、もちろん大きな成果ですが、コツコツ練習が苦手な娘が、長期間の取り組みが大きな結果へ結びつくという、得難い経験をすることもできました。
この実体験を今後へ活かしてほしいと願っています。
ありがとうございました。」
ーー引用ここまでーー
今年も生徒達は高い志を掲げドンドン学んでくれることでしょう。
★英語発音矯正オンライン個人レッスン・フォニックスオンライン個人レッスンおすすめはこちら
「英語発音・フォニックスレッスン・指導方法」のコラム
全国ジュニア英語スピーチコンテストセカンドステージ合格者発表!入賞者発表!(2022/10/25 23:10)
大人英語スピーチテキスト教材おすすめは?女性英語スピーチテキストおすすめは?(2022/10/04 16:10)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファースト合格者7名のコツは?(2022/09/01 21:09)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファーストステージ録音無事終了(2022/08/20 23:08)
全国ジュニア英語スピーチコンテストファースト順位と参加意義(メリット)(2022/08/06 22:08)
このコラムに関連するサービス
オンラインで英語発音をマンツーマンで教えます
- 料金
- 4,000円
8年連続英語スピーチコンテストで生徒を受賞に導くカリスマ「みいちゃんママ」がレッスンするからきれいな発音がドンドン身につく!
英語発音は一生の宝!
ダイヤモンドが永遠に輝くようにきれいな英語発音はあなたを生涯輝かせます!
・1回30分の英語発音オンライン個人レッスン
・英語発音をゼロから学びたい方、苦手な発音だけ学びたい方に最適
・対象:5歳以上の子供~大人
・まずはご希望日時をお知らせ下さい。