佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- Q&A回答「スポーツで使っていない筋肉を使うことが効果的です。」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ダイエットの方法

運動・スポーツ スポーツ指導・トレーニング 2014/12/08 18:08

私は高校1年なんですが、部活を辞めてから太り始めてしまいました。
辞めた部活は週1OFFで人数も少ない、結構厳しい運動部でした。

部活をやっていたので現役に比べれば減ったと思いますが、ふくらはぎや太もも、腹筋や二の腕などに筋肉がついています。

今は踏み台昇降ダイエットをしていますが、このままだともっと筋肉質になってしまいそうです。

かといって、まだ高校生なのでお金がかかるものは無理だし、ご飯は親に作ってもらってるので少しは減らしてますが、食べないとかメニューを変えるとかはできないんです。

なるべく室内のがいいのですが、もっといいダイエット方法ってありますか?

あと、間食がひどいので間食せずに済む方法もあったら教えてください。

あえぽむさん

佐久間 健一 専門家

佐久間 健一
スポーツトレーナー

- good

スポーツで使っていない筋肉を使うことが効果的です。

2014/12/09 08:08

こんにちは!パーソナルトレーナーの佐久間健一です。
スポーツで使う筋肉を減らして、かつ基礎代謝の高いボディを作るのは
ダイエット専用のエクササイズが必要です。

スポーツでは、外から見えるような強い筋肉を必要としますが、
女性のダイエットの場合は外からは見えない筋肉の使用が効果的です。

こちらのアレンジされた基礎代謝アップエクササイズなどをご参考にしてください。
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-11788758578.html

間食を抑える方法は、間食の内容を変えることが効果的です。
例えば、甘いものはより甘いものを欲する原因になります。
間食自体をヨーグルト、ナッツなどの糖質の低いものに変えると
あまり、食欲がわかなくなります。

ご参考にしてください。
応援しています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム