佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- Q&A回答「運動の強度について」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

どのような運動をすれば?

美容・ファッション ダイエット 2014/11/07 16:01

初めまして、160㎝体重75㌔の女です。
自分は、喘息、偏頭痛、鼻炎を持っており、この時期になると階段を登るだけでも喘息が出てしまいます。
鼻炎で息が出来ず、偏頭痛が来ると痛くて座り込んでしまいます。
なので筋トレをしようと思うのですが
どれぐらいの筋トレをすれば痩せれるでしょうか?
出来れば2年で15㌔程落としたいです。
元の体重に戻るのは死んでも嫌なのでお答え頂けると幸いです。
身体に悪いかもしれませんがそれに近い数値を出したいのです。
どんな食事をとり、どういう運動をすればよいのか、無知ですがどうぞよろしくお願いします

ぬぬこさん

佐久間 健一 専門家

佐久間 健一
スポーツトレーナー

- good

運動の強度について

2014/11/08 08:48

こんにちは!パーソナルトレーナーの佐久間健一です。
運動の強度については、目安ではありますが
20回行える程度の重さが良いでしょう。
喘息の有酸素運動のガイドラインからの計算です。

そして、体脂肪を減らすためには、全身の大きな筋肉を増やす必要があります。
スクワットなどが良いでしょう。
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-11788758578.html

始めは無理をせず、1セットずつ、休みながら行てみてください。

食事に関しては、毎食にタンパク質を含む内容にしましょう。
タンパク質は食べた時点で「脂肪を分解しなさい」というホルモンを分泌します。

そして、エネルギー源となる糖質の量をタンパク質分減らすと
スムーズなカロリーコントロールが出来ます。

ご参考にしてください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム