佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「キレイ!!を打ち消す「二の腕ムッチリ」」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

キレイ!!を打ち消す「二の腕ムッチリ」

- good

2017-09-01 14:00

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


30歳を超えると、
二の腕の太さ→二の腕のたるみへと
悩みが変わっていきます。

危機感を感じ、鍛えなきゃ!
と二の腕エクササイズを始めると、
スッキリ!ではなくムッチリ。
余計に悩みが増えた、、
そんな想いをしているあなたへ。



太さからたるみに変わる原因、、
まず、太さからたるみに変わるのは
年々の筋肉量の低下の積み重ねによる
新陳代謝の低下。

皮膚の代謝サイクルの28日周期が
延びていき、
次第に皮膚のたるみとして
二の腕に定着していきます。

ここでは、二の腕よりも
全身の大きな筋肉を刺激し、
全体の筋肉量のバランス、
新陳代謝を整えること
が必要です。





スッキリ!のはずがムッチリに
先ほどのたるみに変わってしまった時点で、
二の腕エクササイズ!
と単発的に始めると、
全身の筋肉は減っているのに
二の腕だけ太く。。


これがスッキリ!ではなくムッチリ、
と悩みが増えていく原因になります。

誰もが焦り陥ってしまうこのサイクル。
まず優先されるべきは皮膚代謝の向上
これに合わせ、関節の柔軟性を増やす
ことになります。





たるみ→スッキリへ変えるために。
これらのたるみを感じてからの
ムッチリ、、になる流れ。

まずは根本の皮膚代謝を増やしていくこと。
次に低下しがちな柔軟性を増やすこと。
カラダの大きな筋肉の刺激
肩ー肩甲骨周りの動き少なさを改善

これらにより
皮膚代謝のホルモンが増加する
二の腕周りの筋肉の形が良くなる
等のスッキリ感へと繋がります。

たるみ→スッキリへ変えるために

膝を若干曲げ、
膝に手をつき上体を前傾させます。


姿勢を維持したまま両手を膝から離し、
両手をおへそに向かって引きます。
10〜15回の目安に行いましょう。

動作中は前傾姿勢をキープ
背中ーヒップー太もも裏
カラダの大きな筋肉が刺激されます。

そして、40〜60秒の持続的刺激
美容、若返りホルモンを増やし
筋肉量、新陳代謝の向上へ効果的です。

肘をおへそに引く動作
→年々筋肉量の低下により少なくなる
肩ー肩甲骨を後ろに引く柔軟性。

これらの伸び縮みが増えることで
ホルモン環境も、二の腕の形自体も
綺麗に変わっていきます。


たるみから細さを作っていくために
効果的な流れとなります。


太かったからたるんできた、
運動したらムッチリしてきた、、

なあなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
1人の時も不安にならない。
〜ほっとできる強みの知識〜

○痩せよう!と思ったら誰よりも早く痩せられる
○時、場所を選ばず痩せられる!
○食事の場で無意識に痩せる食べ方が出来る



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
夏の!モデル体型ボディメイクダイエット




【2カ月で40万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム