佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「「休日に減り、平日に増える」食欲を痩せ力に!」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「休日に減り、平日に増える」食欲を痩せ力に!

- good

2017-07-29 17:00

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


休みの日はリラックスしてるのに、
平日は急に増える食欲。

気を張ってるし、集中してるか
食欲は減るはず!なのに、
食べ物に手が伸びる機会が多い。
そんなお悩みのあなたへ。



女性の食欲が増える時
食欲はホルモンによる血糖値変化よりも
環境ストレスによる精神ホルモン
大きく作用します。


リラックスしてる時は安定ホルモンに満ち
食欲は抑えられていて、
集中している時も同様に、
緊張により食欲は抑えられます。

しかし、この緊張が解かれた時。
ここに集中して食欲は上がります。





平日に増える食欲
この条件を満たしてしまうのは
休憩時間や仕事の合間、そしてその後。


フと気が緩んだ時、心の安定を図るために
食欲のスイッチが入ります。

特に無意識にも食べたくなるのは
この安定ホルモンを作るために必要な
糖質、乳製品、肉類となります。





食欲を抑える!よりも活用する!
ご存知の通り、食欲を抑えようとすると
安定ホルモンが作れず必ず反発します。

また、
食欲ホルモンー安定ホルモンが乱れると
睡眠、美容ホルモンにも波ができ
冷え、むくみ、痩せ辛さにも繋がり
食べなくても痩せない。
という悩みを引き起こします。

ここではあえて、食欲を味方につけ
ストレスをなくしていくこと

長期的に見ても効果的になります。

食間であれば乳製品メイン
フルーツ入りのヨーグルト
乳固形の多いギリシャヨーグルト等
たんぱく質、脂質、糖質が全て摂れる
乳製品をとる


仕事後なら肉類
→身体の疲れ、胃の疲れを考慮すると
キノコ、ワカメ、スープ類を始めとし
ヒレ、モモ等の肉類をとること。

昼食時間なら糖質を摂る
→選ぶは繊維質の多い
玄米やブランパンやオールブラン。
コンビニがあればどれかは必ず揃います。

生体時計で分解が最も多くなる午前遅めは
糖の分解が多くなるため、
補給しないと夜の食欲に。
朝昼でとっておきたいところですね。

1日の時間を通して、
食べるものを選んでいくと
ストレスからの過食を
抑えることに繋がります。


日々ストレスにさらされるからこそ
覚えておきたい食べ方です。


とにかく!ストレスの捌け口は食べること!
結果、当然太っていく、でも止められない、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
1人の時も不安にならない。
〜ほっとできる強みの知識〜

○痩せよう!と思ったら誰よりも早く痩せられる
○時、場所を選ばず痩せられる!
○食事の場で無意識に痩せる食べ方が出来る



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
夏の!モデル体型ボディメイクダイエット




【2カ月で40万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム