佐久間 健一(ボディメイクトレーナー)- コラム「「ボリューム×位置アップ」バストアップの2つの仕組み」 - 専門家プロファイル

佐久間 健一
モデルボディメイク

佐久間 健一

サクマ ケンイチ
( 東京都 / ボディメイクトレーナー )
ボディメイクスタジオCharmBody 代表
Q&A回答への評価:
4.4/158件
サービス:0件
Q&A:522件
コラム:7,071件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

「ボリューム×位置アップ」バストアップの2つの仕組み

- good

2017-06-03 14:00




年々のバスト位置の低下。
1.まずはお風呂の前等に思う
2.次に日中に鏡を見て思う
3.その時に意識的に胸を張る!

この流れが続いているあなたへ。
今日はバストアップのステップです。



バストの低下は姿勢から
皮膚やヒップ等のたるみと同様に
加齢により、そのまま見た目に出る
バスト位置の低下。


それだけで一気に気分が落ちたり
おしゃれを楽しめなくなったり、
まさに女性特有の悩みとなります。

このバストを支えているのは
背中側の姿勢の筋肉。
バスト位置を高く保つには
ここへのアプローチが必要となります。





バスト引き上げの背中の筋肉
バスト自体を高い位置で保つ構造は
バストの筋肉を、肩ー肩甲骨を介して
背中の筋肉が引き上げています。

年々この背中の筋肉が低下することで
バストは低い位置に下がってしまいます。

ここで姿勢を意識!とすればするほど、
弱った背中ではなく、強い腰を反ってしまい
バストは下がって、肩こり腰痛、、
のような悩みへもつながります。





背中のサスペンダーでバストアップ!
バスト位置が低下すると、
肩甲骨や肋骨は可動域が減る一方、
代償として肩の関節が
過剰に柔らかくなります。


バスト自体は肩の関節から付いているため
体脂肪の傾向
関節の動きが大きい部位は減りやすい
によりバスト自体のボリュームも
減りやすくなっていきます。


同時に起こる傾向がある
ボリュームの減少、位置の低下。
今日はこれらを抑え改善する方法です。

背中のサスペンダーでバストアップ!

膝付きの腕立て伏せの姿勢になります。


お尻を引きながら、
頭を両腕の下に通していきます。


腕の力で元の位置に戻り
15回目安に繰り返します。

四つ這い姿勢から頭を通す
→腰の丸まりを作り
連動する過度な猫背を解消していきます。

また、腕で体重を支える圧迫刺激は
肩の柔軟性過剰を制限し、
バストの落ちやすさを防ぎます。

動作を繰り返す
腰のストレッチによる柔軟性アップ
背中の刺激による
背中の筋力アップが により
背中ー腰のバランスが整います。

これらにより
・腰の硬さによる背中の弱化の解消
・背中側からバストを引き上げる効果

が同時に引き出され、
バスト位置のアップ、減りづらさを
定着していくことができます。


年々バストの低下を実感するけど、
これを止められない、、、

なあなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついにロンドン・シンガポールも認可!
0から学ぶダイエット資格取得講座
○痩せたい時に痩せられて当たり前!
○ダイエット後にキープ出来て当たり前!
○糖質を食べながら痩せるのは当たり前!



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
夏の!モデル体型ボディメイクダイエット




【15万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら


プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム